何年かぶりにNHK大河
「青天を衝け」を見始めた
近代日本経済の父と言われ
資本主義の礎を築いた渋沢栄一
が主人公と言うことで
明治の激動を個人の野心ではなく
日本の幸せを願い
高い志で走り抜けた人だ

日本初の銀行や証券会社など500以上の
企業設立に携わり
一橋大、日本女子大設立など教育にも力を入れ
晩年は外交でも尽力したようだ
中学歴史教科書では余白にチョイと
記載されている程度であり
最近まで名前ぐらいしか知らなかったが
いろいろ知れば知るほど
♪凄い男がいたもんだ~と
2024年には新たな一万札の顏にもなるようで
まあ、ちょくちょくお会いしたい人になる(笑)

PS,公立直前対策を週末から
一問の出来不出来で
合否が分かれることもあるからね~
抜かりなくやろうぜ~
教室のポスターではないが

明治の激動期のようにも感じられる昨今
高い志、広い目で
渋沢の如く令和の時代を走り抜けようぜ~(笑)
「青天を衝け」を見始めた
近代日本経済の父と言われ
資本主義の礎を築いた渋沢栄一
が主人公と言うことで
明治の激動を個人の野心ではなく
日本の幸せを願い
高い志で走り抜けた人だ

日本初の銀行や証券会社など500以上の
企業設立に携わり
一橋大、日本女子大設立など教育にも力を入れ
晩年は外交でも尽力したようだ
中学歴史教科書では余白にチョイと
記載されている程度であり
最近まで名前ぐらいしか知らなかったが
いろいろ知れば知るほど
♪凄い男がいたもんだ~と
2024年には新たな一万札の顏にもなるようで
まあ、ちょくちょくお会いしたい人になる(笑)

PS,公立直前対策を週末から
一問の出来不出来で
合否が分かれることもあるからね~
抜かりなくやろうぜ~
教室のポスターではないが

明治の激動期のようにも感じられる昨今
高い志、広い目で
渋沢の如く令和の時代を走り抜けようぜ~(笑)