こんばんは~
今日は朝から暑くて大変でした
気温も32℃だそうでどうりで暑いわけですね
明日は雨が降るみたいで
外に出てる予定なので今日とは違ったキツい位置に一日になりそうです
さて今日は先週からのツアーの振り返りで
愛馬の近況がおざなりになっていました
なので愛馬の更新をチェックしたいです
まずはG1さん
ロフティーイデアル(5歳・牝 美・林厩舎 1勝クラス)
先々週走っていて今週は放牧で山元トレセンへ
使ったなりの疲れはあるそうですが問題はなく
リフレッシュしてから立ち上げていくようです。
トップデュオ(2歳・牡 美・尾関厩舎 新馬)
ゲート合格後山元で乗り込まれていますが外傷を追ったとの事。
現在は良好でウォーキングマシン調整。
夏場のデビュー予定ですが新潟かな?
社台RHさん
モータリゼーション(2歳・牡 美・鈴木慎太郎厩舎 )
社台Fで乗り込み中。体を起こして走れるようになってきたとの事。
ハロン14~15秒まで来ているようで
もう少しでしょうか?まぁ、頑張って欲しいです。
キャロットさん
グランプレジール(6歳・騙 美・堀厩舎 1勝クラス)
NFしがらきで調整中。
坂路ハロン17秒で登坂15-14秒でも乗っている。
しかしもう少し乗り込みが必要だそうです。
夏は全休で9月の中山かな?
アルドール(4歳・牝 美・手塚厩舎 2勝クラス)
先週のレースは4着。
ですが左前肢に骨折が判明しました。
手術はしないとのことで今日NF天栄へ放牧
一応全治3か月という事らしいです。
ただ、手塚師はそれ以上掛かると経験上コメントしています。
う~ん、せっかくきっかけを掴めそうでしたが
これは厳しいですね。
年内復帰を目指して頑張って欲しいですね。
ヴィントシュティレ(4歳・牝 美・古賀厩舎 1勝クラス)
NF天栄で調整中。周回コースをハロン15秒でキャンター
ガンガンやるよりも慎重にやっていきたいとの事。
年内復帰出来るかどうか?な感じなのかな。
まぁ、復帰までは長いなという気持ちです。
バレルターン(4歳・牡 栗・茶木厩舎 2勝クラス)
今週は追い切られています。
28日小倉10R芝1800m柳川特別に吉村Jで出走予定。
継続騎乗の吉村J次こそは勝ち切って欲しいです。
ヴァーナリー(牝・3歳 美・古賀厩舎 未勝利クラス)
第3中手骨剥離骨折でNF早来にいますがここまでは常歩運動。
約3か月の完治なので9月に未勝利戦に間に合うか?というところでしょうか
9月6日札幌4Rに芝2000mがありますね。
一発回答となるでしょうか
とにかく頑張って
フィングステン(牝・3歳 栗・西園正厩舎 1勝クラス)
NFしがらきで調整中。
今週の公式のコメントで夏の小倉開催を目指すとの事。次は勝って
トータルクラリティ(牡・3歳 栗・池添学厩舎 OPクラス)
NF早来で調整中。
リフレッシュで北海道でゆっくりしています。
今年の秋にレースに使えるのかな?
ギリーズボール(牝・2歳 美・手塚厩舎 )
現在は手塚厩舎でゲート試験合格を目指して練習中。
ゲート合格して一旦放牧で乗り込んでからデビューという流れでしょうか❔
8月くらいにデビューかな?
フリッカーフェスト(牡・2歳 栗・藤原英厩舎 新馬)
6月13日にゲート試験合格して、またNF早来へ送還されました。
ノーザンFで乗り込んで秋すぐか夏の終わりにデビューでしょうか❔
ロージーキャンドル(牝・2歳 栗・小栗厩舎 )
NF早来で調整中。
坂路ハロン16~17秒で2本登坂
段々内容がハードになってきてますね
登坂時の手ごたえや息遣いは悪くないとの事
ここから、ですね
ヴォートセレスト(牡・2歳 美・奥村武厩舎 )
NF早来で調整中。
坂路ハロン15~16秒で2本登坂。
蹄がやや敏感だそうで現在はトレッドミル調整。
一過性のものであれば乗り運動を再開したいとの事。
まぁ、何ともないとは思うけどすこし心配では有ります。
サンデーRさん
リンクスティップ(牝・3歳 栗・西村厩舎 3勝クラス)
骨折の経過が順調なことからこの中間から
周回コース1800mをハロン25秒で乗っているとの事。
反動などを見て良ければ徐々に乗り運動を増やしていくとの事。
早くも乗り出しましたね。
一先ず良かったです。
このまま順調に行ければトライアルからの秋華賞へという流れになろうかと思います。
ただ、昨日のニュースでM・デムーロJが来月から3か月アメリカで騎乗するとの記事が出ました。
こうなると必然的に乗り替わりになりますね。
クリスチャンも来るかどうか分からないので
JRA所属のジョッキーになりそうですね
まさかのルメールJかな?それとも川田Jかな?
誰が乗るかも気になるところですね。
兎に角それまで順調でお願いします
秋に飛躍して欲しいです
というわけで今日はこれまで