$就職指導室のブログ-履歴書封筒表

$就職指導室のブログ-履歴書封筒裏

親戚のおじさんに地デジの話をしたら

何故か帰りにボラギノールを貰いました。

就職指導室市川です。



さて、内定を獲得したとの報告を少しずつ聞くようになりましたが

まだまだ活動中の学生の方が多いようです。

そこで、本日は最近良く質問される

履歴書を送付する際の封筒の書き方について伝授したいと思います。

1.封筒の選び方

封筒は履歴書が二つ折のまま入る「角2」と言われるサイズのもので白いものを

使いましょう。A4サイズを三つ折にして入れる「長形3号」を使う事を勧めている

マニュアルもありますが個人的に履歴書に必要以上の折り目が付く事は

美しく思わないので「角2」がオススメです。

ただし、郵送する場合「定形外郵便」となり、80円では届かず、120円~となるので

注意して下さい。

2.郵便番号 住所

郵便番号の枠がない封筒の場合は右上の方に記入して下さい。

サンプルの画像では少しずれていますが、郵便番号の右端より内側から

住所を書き出すと綺麗に見えます。

住所は県内に出すものであっても県名から記入しましょう。

そして、略さず正式名称で記入して下さい。長くなる場合はキリのいいところで

改行してもかまいません。

3.あて名

あて名は住所より大きく真ん中に記入して下さい。

㈱、㈲と略さず株式会社、有限会社と記入して下さい。

あて名が部署で指示されていれば、

部署名の後ろに「御中」を付けて下さい。

例) 株式会社 ○○ 総務部 人事課 御中

あて名が人の場合は名前の後ろに「様」を付けましょう。

例)株式会社 ○○ 総務部 人事課 課長 市川 様

特別あて名が指示されていない場合は 株式会社 ○○ ご採用担当者様

と記入して下さい。~御中、~様が封筒の中心に来るように記入すると

バランスがよいです。

4.「履歴書在中」

封筒の左下に必ず赤字で「履歴書在中」と記入し、四角で囲いましょう。

5.裏面

自分の住所は裏に記入しましょう。

正式には封筒の中心に郵便番号を書き、

真ん中より右に住所、左に名前と書くようですが

最近では左側に全て書くことの方が多い様です。

上部に郵便番号を書き、その下に住所、名前、大学名、学部、学科、学年

の順に書きましょう。糊付けした所に〆のマークも忘れずに記入しましょう。

この記述では判り辛いと思うのでサンプル画像に倣って記入して下さい。


封筒に少しでもミスがあったら不採用!なんて事はないと思いますが

せっかくですので、就職活動を通じてビジネスマナーを身に付けましょう。
お久しぶりです。

就職指導室市川です。

更新が滞り申し訳ありませんでした。

言い訳はしません。

パソコンの調子とおなかの調子が悪かっただけです。


さて、何の記録が更新されたかと言うと

私が就職指導に携わって以来

4月1日入社の内定が最も遅く出た日が更新されました!

今日の午後

先日卒業した学生から電話があり、今内定を貰ったとの報告を受けました。

ずっとサポートし続けていた学生だったので

喜びの声を聞いた瞬間、泣きそうになりました。

3月29日でも内定は出るのです。

今までの記録は3月27日だったので、実に2日の更新。

更新される事が喜ばしい記録ではありませんが

最後の最後まで諦めずに活動する事の重要性を改めて

気付かせてくれました。

新4年生のみなさんも採用試験の残念な結果が続々と届き

心折れそうな時期かもしれません。

しかし、この先輩の様に諦めなければ、必ず結果はついてきます。

内定獲得出来るまで走り続けましょう。

ストレスが溜まりどうしょうもなくなった時には

就職指導室に愚痴りに来て下さい!

缶コーヒー1本で聞きますw
納豆と熱湯を間違えて口にしたら火傷しました。

就職指導室市川です。

さて、本日は面接における細かい注意事項をお伝えしたいと思います。

・受け答えのマナー

質問をされたらまず「はい」と返事をしてから話し始めましょう。

返事をする事によって良い自分の間が作る事ができ、落ち着いて話始められます。

そして、話し終えたら「以上です」で締めましょう。

話が終わった事を伝えないと面接官は質問を進めてよいのか戸惑います。

・判らない質問をされた場合

「民主党に政権交代して○○が▲▲で□□になって××になったけどどう思う?」

と自分の知識の範疇を大幅に超えた質問をされた場合は素直に

「申し訳ございません。勉強不足です。今後しっかりと勉強します。」

とギブアップしてしまいましょう。知識不足はマイナスイメージと思うかもしれませんが

無理して見当違いな回答をするよりは潔く判らない事を伝えると素直さがあると好印象

になる事もあるようです。ただ、判らなくても即答で「申し訳ございません・・・」

と言うのではなく、数秒考える素振りを見せましょう。

・「質問はありますか」と聞かれた場合

意外と困るのがこの質問。聞かれた内容に答えればそれでいいと思っていたのに

自分から質問なんて一体何を聞けばぁあああああああとパニックになり結局小声で

「特にありません」と答えてしまう人が多いようです。

質問はしなくてもマイナスにはならないと言う人もいますが、

よい質問をすれば必ず「プラス」になります。

よって最後のアピールの場だと思い積極的に質問しましょう。

質問の内容は以下様なものが相応しいと言われています。

「入社までに身に付けたら役立つスキルはありますか?」

→向上心があると思われる

「○○さん(面接官)が仕事でやりがいを感じる瞬間はどんな時ですか?」

→社員と同じ価値観を共有したいと思っていると思われる

「私は御社で○○に取り組みたいと考えています。その分野の今後の戦略について

 教えてください。」

→具体的な目標がありやる気があると思われる

ただし、説明会で話されている内容やHPを見れば直ぐに判る様な質問は避けましょう。

確かに気になる面ではありますが

「有給休暇は・・・」や「給与は・・・」、「残業は・・・」等の待遇の面をストレートに聞く

のもあまり印象は宜しくない様です。

面接における注意事項は細かい事を上げればキリがありません。

しかし、全てを完璧に振舞わないと内定が貰えない訳ではありませんし

逆に完璧だと思っても落ちるのが就職活動です。

何度も述べていますが面接=合コンです。

気に入られるか、気に入られないかであり

気に入られる為の若干の工夫をしたら

後は細かい事にとらわれず精一杯の自分をアピールするだけです。

何度も面接に落ちる事もきっとあるでしょう。

でもそれは能力がない訳ではないのです。

合コン後メールが来なかった時の様に

「タイプじゃなかった」だけです。

3分凹んだら次の日からはまた気を取り直して活動を再開しましょう。

就職活動における一番の敵は

「止まる」

ことです。

内定が貰えるその日まで決して立ち止まらず進んで行きましょう。
マリエと塗り絵の区別が付きません。

就職指導室市川です。

面接において、9割の確率で聞かれる質問が2つあります。

それは

「志望動機」と「学生時代に力を入れたこと」

です。当然、それ以外の質問もされますが何について聞かれるかは

企業によって千差万別で全ての質問に事前準備をする事は不可能です。

まずはこの2点についての対策を考える事が

面接攻略の近道であると私は考えます。

・志望動機

面接=合コンと最初に述べましたが

「志望動機を聞く」を合コンに当てはめると「好きなタイプを聞く」に

該当します。

???と思うかもしれませんが

合コンで何故、好きなタイプを聞くかを考えてみてください。

相手が好むタイプと自分がどれだけ一致しているかを確認し

そこから恋の発展の可能性を探る為ではないでしょうか。

面接官が問う志望動機もそれと同じです。

企業にはそれぞれの経営理念や社風があります。

学生がそれにマッチする「タイプ」であるかどうかを志望動機を通じて

確認し、活躍出来る可能性を知りたいのです。

よって、ただその企業への憧れを述べるだけでなく

いかにその企業の取り組み等が自分の人生において大切にしている

モノ、価値観とマッチしているかを伝える必要があるのです。

そして、併せて面接官が知りたいのはその会社に対しどれだけ「熱意」を持っているかです。

近年、企業の採用活動において問題になっているのが

「内定辞退」と「早期離職」です。

採用活動や新人教育には大きなコストが掛かります。

よって、内定を出しても辞退されたり、入社しても早々に離職されてしまうと

非常に大きな損失となってしまうのです。

そうならない為に「熱意」溢れる学生を採用したいのです。

熱意を伝える為には、エントリーシートや履歴書に書いてある志望動機を

ただなぞって話すのではなく、限られたスペースでは書ききれなかった想いを

身振り手振りを加えながら熱く語る事が必要です。

その際、入社後どんな仕事をしたいと思っているのか、10年後、20年後はどの様にステップ

アップして行きたいのか、入社後のビジョンを伝える必要があります。

例)(塾を経営する会社への志望動機)

「私が御社を志望する理由は子供たちの未来を創る手助けをしたいと考えた為です。

過去は変えられないが未来は絶対に変えられると言う信念を持って行動して来た私は

御社の指導方針である「未来を考える教育」に強く共感を覚えました。(自分の価値観と

経営方針の一致をアピール)私はただ、担当教科の知識を教示するだけでなく

一歩、二歩先の未来を考えられる想像力が養える授業を展開していきます。

そして、志望校へ合格させるだけでなく、御社の塾へ通った3年間が

後の人生を大きく左右したと思ってもらえるようになりたいです。(入社後のビジョンのアピール)」

・学生時代に力を入れた事

この質問を通じて面接官が知りたい事は力を入れて頑張った結果どうなったのか、

ではなく、その過程で発揮した能力が入社後も役立てる事が出来るかどうかです。

よって

「手芸部に所属し、編み物甲子園で優勝した」→「だから計画力に自信がある」

「体育委員を務め、体育祭を成功させた」→「だから筋肉には自信がある」

「フランスに2ヶ月渡米した」→「だからコミュニケーション能力に自信がある」

だけでは評価されません。あくまで先に述べた通りに面接官が知りたいのは「結果」ではなく

そのプロセスにおいて発揮された能力の再現性です。

ではどの様に体験を語ると効果的かと言うとそれはずばり

「PDCA」です。

PDCAとは

P PANDA

D DRAGON

C COARA

A ANPANMAN

の頭文字を取ったものではありません。

P PLAN 計画

D DO  実行

C CHECK 反省

A ACT   改善

の頭文字を並べたもので社会人にとって必須の行動原則です。

(私の場合は純粋なのでPUREが行動原則となっています

P PLAN 計画 ダイエットするぞ!腹筋毎日2000回!

U UNDO 取り消し やっぱり今日は疲れたからなし!

R REGRET 後悔 まっまた体重がぁあああああ!

E EAT 食べる 後悔してもやっぱり食べる!)

つまりこのPDCAサイクルの順序で「学生時代に力を入れた事」を語ると面接官を

納得させるプロセスが判る体験談に変化するのです。

例)

私が学生時代に最も力を入れた事は家庭教師の営業のアルバイトです。

2年目でアルバイトリーダーとなった私は、年間売上1000万の目標を立てました。(PLAN)

それを達成する為に、出来る限り多くの時間の指導を受けるように保護者の方へ進めました。(DO)

しかし、思うように契約出来ず、伸び悩みました。

そこで私は、家庭教師の良さを説くのではなく、まずは生徒が抱えている問題について

徹底的に耳を傾けようと、営業スタイルを「話す」から「聴く」へと変化させました。(CHECK)

時には2時間以上の長丁場になる事もありましたが、とことん悩みを聴く事によって

契約率も単価も向上させる事が出来ました。(ACT)

この経験から身に付けた「聴く」スキルを活かし、御社でもNO.1営業マンとなり

お客様からも会社からも不可欠な存在になります。


以上の2点についてクリアする事が出来れば面接突破の可能性は

格段に上がります。就職指導室ではいつでも面接の練習が出来ますので、

春休みですが学校まで足を運んで頂ければと思います。

面接における細かい注意事項についてはまた次回。
浅田真央より浅田美代子が気になります。

就職指導室市川です。

さて、本日は面接の攻略ポイントについて具体的に述べて行きたいと思います。

<印象が大切>

面接は合コン。が私の持論です。合コンに行った際、テンションが最高潮になるのは

どのタイミングでしょうか?お酒を飲みながら会話を進める内に盛り上がって行くと言う

人もいるかもしれませんが、私は予約していた居酒屋の個室に女性陣が「こんばんはー」

と入って来る瞬間です。

そこにタイプの女性がいたら

キター━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

となって最もテンションが上がります。

しかし、逆にタイプの女性が一人もいなかったら

(´・ω・`)ショボーン

となってしまいます。

キター━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

となった場合は自然と口数も多くなり、何とか次へ繋ぎたいと考えますが

(´・ω・`)ショボーン

となった場合は無駄にタバコの本数が増え、その場限りとなってしまう事が多いです。

面接もこれと同じです。

要するに第一印象が非常に大切なのです。

では面接における第一印象がどこで決まるかと言うと

入室から自己紹介までの数分と言われています。

自己紹介までの数分と言う事は

第一印象は話す内容ではなく

身だしなみ、表情、立ち居振る舞い、声で決まると考えられます。

第一印象アップ大作戦として、以下の点を注意しましょう。

・身だしなみ 

適切なリクルートスタイルについては以前記述した通りですが、選んだ服装が大丈夫なら

OKという物ではありません。スーツ、シャツにはしっかりとアイロンをあて、しわくちゃのまま

で着ていかないようにしましょう。またシャツがボトムスから出てたらいくら

志望動機を熱弁してもマイナスの印象は拭えません。会社に入る前に確認しましょう。

髪型はさわやかさを心がけてください。一般的に長いと思ったら切るのが無難です。

面接は合コンとは言いましたが、面接では盛ったり、立てたりは不要ですので気を

つけましょう。寝癖は言語道断です。男性は髪型だけでなく髭にも注意して下さい。

細かい事ですが、爪を切る事も忘れない様にして下さい。意外と見られています。

・表情

表情は笑顔を心がける。緊張して顔がこわばるのはあたりまえですが、

それをコントロール出来るのも重要な社会人としてのスキルです。

無表情よりは笑顔の方が印象に残ります。また視線にも気をつけて下さい。よく言われること

ですが、しっかりと面接官の目を見て話すことが大切です。どうしても相手の目を見づらい

場合は相手の鼻の辺りを見て話す様にして下さい。

・立ち居振る舞い

話しながらの動作は美しくありません。入退室時は一度面接官に視線を合わせてから

「失礼します」と発声し、その後お辞儀をしましょう。お辞儀はしっかり腰から曲げましょう。

首だけ突き出してチャース!みたいなのは即死です。45度以上曲げましょう。

男子学生の場合は手はズボンの縫い目に合わせましょう。女子学生の場合は体の前で

組むのが綺麗です。頭を下げる時は素早く、上げるときはゆっくりが理想です。

座る姿勢にも気をつけて下さい。自分では真っ直ぐ座っているつもりでも斜めになっていた

り、背筋が曲がっている事があります。当然の事ですが背もたれには触れない様にしましょう。

手の位置は男子学生の場合は 膝の手前、肘が突っ張らない程度の位置で軽く拳を握って

置きましょう。女子学生の場合は太腿の上で綺麗に指先を伸ばして重ねて置きましょう。

男女問わず、髪をいじったり、爪をいじったりしない様に気をつけて下さい。

する訳ないと思ってもその様な癖がある人は自然と手が動いてしまいます。

・声

生まれ持った声を変えろと言うのは無理かもしれませんが、意識して発声する事によって

印象の良い声に変わります。ポイントは明るく元気良くです。明るい声とは簡単に言えば

高い声です。胸を張り口角を上げて話せば自然と声のトーンは上がります。

元気の良い声とは大きい声です。面接の際は萎縮してしまい、ついつい声が小さくなって

しまいがちです。いつもの5割増しくらいで話すつもりで丁度よいです。

また、語尾を伸ばして話す癖のある人は気を付けて下さい。

語尾を伸ばして話すと幼稚な印象を与えてしまいます。

いくら大きい声で明るく発声しても「しつれいしまーす」と入室しては全てが台無しです。

合コンで母性を擽るには効果的かもしれませんが、面接ではおしマイケルです。

語尾は短く切り聡明な印象を残して下さい。


以上の事に気をつければ第一印象は大きく変わると思います。

第一印象が良ければ面接官はこの子の話はしっかり聞いてみたいとプラスのフィルターで

見てくれるはずです。長くなりましたので受け答えについては次回。