近所の歯医者さんへ行ってきました。

今日は先月受けた診察台の上ではなく、

奥の広~い部屋に案内され、ミニテーブルと椅子で受けました。

そしてど真ん中にビデオカメラ設置おさるのもんきち

ちょっぴりキンチョー(^◇^;)

でも私を撮ってる訳では無いバッドばつ丸


自分の作ったの見せるのも恥ずかしいよね叫び

「いい匂いがするね~」なんて言ってくださったけど

味見させてと言われないのが救い(爆)


前回先生に言われた通り、



このスプーンを持っていきました。

先生の手前、このストッパーの所までに軽く盛ってアーン。

実際家で急いであげていると、ここにどんだけ山盛りに盛れるかに全力を尽くし(爆)、

食べ方じゃなくそこに私のスキルを磨いているような状態滝汗
ダメじゃん。


これをRioに持たせるには細くて長すぎて、グリップすると向きが傾いて食べ物が落ちるから、

練習用はやっぱりある程度太くて短いヤツにしてる。

で、食べ方はやっぱり上手だと。

まず、何よりその前に椅子に30分以上大人しく座れる事が素晴らしいと。←え?そこも褒めてくれるの?

何も指導されずに小学、中学になったダウンちゃんは、

まず座る事が出来なくて、とても大変だと言ってました。

筋力が弱いけど、Rioは背筋もちゃんとしててダラダラしてないと。

足が地面につくのも嫌がって宙に浮いてしまう子も居るらしい。

Rioも飽きてくると左右向いたりあぐらかいたりしちゃうけどね・・・( ̄▽ ̄;)

そうすると、姿勢が崩れて食べ方もダメになってしまうんだって。

Rioは口の閉じ方はまだ左右対称だから、これが交互に口角が動いてくれるといいらしい?

でも全体的な体の成長と伴っていると。
要は9ヶ月辺りの成長って事かな?(^◇^;)

まだずり這いの状態だから、手の動きが上手くいかなくて当たり前。

ハイハイで手を使うようになって、

ゆび先で物をつまめるようになって、

それからスプーンなどを使って食べられるようになると。だからつかみ食べは大事なんだよねー。

だから今の状態でスプーンを上手く使って食べるなんてできなくて当たり前だと。

まずは体をもっと使って動く事!

そこからだと。

センターの先生はスプーン練習するのは早くない、と言っていたけど・・・

摂食の先生は今くらいの練習で、そんなに根詰めなくても、という感じでした。
何より過敏チックなとこがあるからそれも邪魔してるよな

ストロー練習も、まだ「コップやストローを向けられたら、口を閉じる」という認識がないから、

まずは閉じる練習から。

まだ哺乳のお口になろうとしてるから、

奥に奥に入れようとしてるって。

口先で、すぼめて、吸う、という事を教える。

お風呂で鼻の下まで潜って、

親がブクブクブク~と言ってみるといいと。

人は吹くことが出来れば吸うことも出来ると。

センターでは吹けてるらしい・・・ですよ?

と言ったら、あら!センターでは閉じれるの?

今日見た限りだとそんな感じしないけどね(^◇^;)

とな。私も にわかに信じられません(爆)

本当だとしたら、この使い分け、ハンパないぜ。

2月頃センターに歯科検診に多分行くから、その時センターでのRio君の様子を聞けたら良いですねと言ってました。

何故か分からないけど、とてもドキドキする・・・滝汗(爆)指導方法が違うしなぁ・・・


食べ方は順調なので、次回の指導は3ヶ月後になりました。

それまでにストロー・・・出来てる・・・かなぁ滝汗

「おーい無視すんなよォ~」

お兄ちゃんよりワンワンに夢中w

今日はお昼寝してないから寝落ちしないように必死な母( ̄▽ ̄;)ワンワン見てれば多分大丈夫~


宜しければお願いします(:D)┓ペコリンチョ
にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
にほんブログ村