『部屋を片づけたら人生のミラーボールが輝きだした。』 片づけ本の話 | 朱夏っ!と LIFE のお片づけ日記

朱夏っ!と LIFE のお片づけ日記

さらっと整理、きちっと収納、ふわっと幸せ

片づけのあれこれを
のんびりと書いています
お役に立てば嬉しいです

「朱夏っ!とLIFEのお片づけ日記」に

おいでくださりありがとうございます

 

 

 

朱夏らいふ

整理収納セミナー講師/コンサルタント

森 由香です

初めての方はこちらの自己紹介もどうぞ

     ⬇

 

                          
片づけおしゃべりブログ
「朱夏っ!とLIFEのお片づけ日記」 

        森 由香
     
 
 

 

 
 
『部屋を片づけたら人生のミラーボールが輝きだした。』 片づけ本の話

 

今日は

片づけの業界でも有名人

平野ノラさんが

満を持して書き上げた

片づけメンタル&実践本の紹介です

 

 

 

 

 

紹介する本は

こちら↓

 

 

 

 

 

『部屋を片づけたら人生のミラーボールが輝きだした。』 

 

著者  平野 ノラ さん

 

平野ノラさんのことを私も

すべて知っているわけではないけど

 

ノラさんの経歴を知れば

芸人さんとして花開くまでに

色々な壁を乗り越えてきたはず、と

誰もが推測できるでしょう

 

 

この本で

あらためてノラさんの

その人生の転機と片づけの関係を

知ると

 

 

その辺のおばさん(私のことです)が

「片づけができたら、お得がいっぱい」などと

しゃべり倒しているのを聞くよりも

 

 

はるかに

片づけから起きるミラクルを

信じられると思います

 

 

 

ノラさんの人生を

目標にして片づけを始めるのも

OK バブリーウインクですね

 

 

 

 

 

 

モノがやりたいことを教えてくれる

 

 

PART1

ノラ STORY

 

 

人生さ迷い中だったノラさんが

ある日、

一冊の本に導かれ

片づけに巡り会う日が来ます

 

 

その時にノラさんにとっての

「要らない」モノが処分されて

 

 

その結果、

モノが減って部屋が

すっきりしていくのは

もちろんなのですけど

 

 

 

この時、ノラさんの頭の中で

思考が整理されていきます

 

 

 

その話が芸人さんになる話に

つながっていく様子は

 

 

いつの間にか動きが止まっていた

ノラさんのミラーボールが

緩やかだけど、確実に

回り始めたのが伝わってきて

すっかり、

「ノラ応援団」になっちゃう

 

 

二度目の片づけが

大ブレイクにつながり

 

三度目の片づけで

確かな地位と新たな命を授かっていく…

 

 

この辺りでは、

ノラさんのミラーボールが

きらっきらっに輝き出して

 

 

 

思わず、

「そんなことが起きるの?」

「もっと教えて!」と

親戚のおばちゃん的好奇心が

出てしまいます

 

 

 

予想を超える展開が面白く

一気に読めてしまいます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ノラさんの考え方を真似る

 

PART2

ノラ語録

 

<片づけ・ゲロゲロ編>

 

片づけの波に乗れないうちは

よくある「ゲロゲロ」級の失敗

 

 

ノラさんの経験話は

自分に当てはめて考えてみると

今まであまり意識してこなかった

片づかない原因がわかるかも!

 

 

それぞれの語録に

ゲロゲロ思考から抜け出す

アドバイスが書いてあるので

とりあえず、

「やるっきゃない」で

やってみるのがおススメです

 

 

 

 

<捨てる意味編>

 

ここの話はぜひ、

「捨てるのが苦手」さんの

心に刺さってほしいな

 

モノの役目の本来の形が

よくわかる

 

「もったいない」思いを

片づけ先輩ノラさんの

捨て方のかっこよさを

お手本にして

 

少しずつでも

「もったいない」を変えていけると

片づけレベルがアップできるはず

 

 

 

 

<捨て方編>

 

 「行くなら作れ、バブリースポット」

この語録、思わず、大拍手爆  笑

 

そうそうそうだよね

外ばかりを見るのではなく

中(家)を見直すことで

うれしい変化が起きるのかも、ですね

 

 

「捨ての習得は、ひたすら実践あるのみ」

この語録も本当に大切なことを

語っていますよ

 

 

「捨てる」は誰にでもできることと

思われがちですけど、

納得して捨てられる様になるには

数を重ねないと難しいです

 

でも、

数を重ねれば、経験値が上がり

必ず出来る様になります

 

 

ノラさんの言う様に

『「捨てるか捨てないか」

「やるかやらないか」

 

もうやるっきゃないよね~』ですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

輝いている人から刺激をもらおう

 

PART3

ノラ式バブリー片づけ

 

 

最終章では、

一日15分の片づけの提案と

ともに

 

自宅の様子や

整理収納のコツなどを

紹介してくれています

 

 

 

つい、

片づけ苦手さんは

幸せを求めてモノを

増やしてしまいがちですが、

 

 

ノラさんはすでに

手放す方のメリットを

知っていますから

モノを増やさないことの

説得力がありますし

随所に潔さが感じられます

 

 

このように

世間によく知られている人の書いた片づけ本は

 

 

元々その人が大好きで

本の通りに片づけを始めて

成果の出る人もいるでしょうけど

 

 

 

読んでも、なかなか

片づけを始められない人や

始めても途中でくじけてしまう人も

多くいると思います

 

 

 

そのような時でもこうして

ちょっと知っている

きらきら輝いている人から

刺激をもらって

 

 

とりあえず、本の中から

自分にもできそうなことから

やってみることで

いいと思います

 

 

片づけは

色々な力が必要なので

その時々に少しづつでも

つく力を身につけて

前に進んでいければ

いいのです

 

 

 

片づけが進んでいくと

本の中で、著者が

(この場合はノラさんですが)

言いたかったことが

わかってくると思います

 

 

 

わかったということは

ちゃんと片づけの階段を

一段上っているのです

 

 

「部屋を片づけたら、人生の

ミラーボールが輝き出した。」は

全編通じて、

カラフルな絵や写真がいっぱい

 

 

 

読んでいて

楽しくて、よろし爆笑

 

 

片づけは、孤独になりやすいので、

こうして

楽しい気分も味わいながら

進めていきましょうね

 

 

自分を見直したい人

汚部屋になりかかっている人

 

 

それから、もちろん

ノラさんが大好きな人

 

 

色々な人にお勧めの本です

ヤッピーラブラブ

 

 

 

 

 

 

本日も

お読みくださり

ありがとうございます

 

 

 

 

片づけ関連記事は

こちら朱夏らいふのHPでもご覧いただけます

 

 

 

 

 

(コラム一覧〉

⇒朱夏らいふHP コラム

 

 

 

 

 

 

【過去の記事から】

 

以前書いたノラさんの話

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

セミナーのお知らせ
 

 

 

5月の講座のご案内

 

男女共同参画推進事業企画男性の家事支援講座

○「効率よく片づけを進めよう」          

 

【日時】 5月22日  14:00~16:00  
【会場】 ハーモニー春日部

 

男性の家事参加のための片づけ講座です 

詳細は広報かすかべをご覧ください
お申し込みは、ハーモニー春日部までお願いします

 

 

 

片づけ講座片づけの基本を知ろう!   

○「片づけ上手になりましょ!」          

 

【日 時】 5月26日   13:05~13:55  
【会 場】 無印良品東武動物公園駅前店 学び舎

【受講代】 600円(税込)

 

毎月1回 片づけの基本を学ぶ講座です 

片づけの色々な知識を身につけていただくのが目的です
お申込みはこちらから→🌸

 

 

春日部市教養講座  おしゃべりカフェ おしゃべりしながら学ぼう!   

○「片づけの始め方」   (全2回)
【日時】 2022年5月19日          6月16日     10:00~12:00          

【会場】 春日部市中央公民館

【詳細と申込み】 広報かすかべ 4月号に掲載されてます
    

 

 

整理収納アドバイザー2級認定講座のご案内

 

認定講座資格取得で仕事につなげる!片づけを知識にする!

○整理収納アドバイザー2級認定講座

  

・会場開催講座
【次回開催日】  2022年5月 31日  
【時 間】     9:30~16:30
【会 場】     春日部市民文化会館 会議室
お申し込みはこちら⇒ハウスキーピング協会HP お申込みページ


・会場開催講座
【次回開催日】   2022年6月 15日 
【時 間】     9:30~16:30 
【会 場】     無印良品東武動物公園駅前店  学び舎
受付終了しました

 

 



ご希望日での開催もお受けします

 

・オンライン開催講座
ご希望日で開催いたします

詳細は【朱夏らいふHP】 認定講座のページをご覧ください⇒✿

 

 

 

 

カルチャー講座のご案内

 

コープカルチャー定期講座ゆっくり相談しながら確実に片づける!   

○「ポイントを学んでらくらくお片づけ」          

 

コープカルチャー富士見

【日時】 毎月第2木曜日  
            10:30~12:00

【会場】 コープカルチャー富士見

 

毎月1回 片づけの基本を学ぶ講座です 

体験もありますので、ぜひ教室を
ご覧になってみてください

 

 

 

 

コープカルチャー定期講座
「捨て方」を覚えましょう!   

○「片づけのセンスを身につけよう」       

 

コープカルチャー春日部

【日時】 毎月第1水曜日  
            10:00~11:30

【会場】 コープカルチャー春日部

 

毎月1回 片づけの基本を学ぶ講座です 

体験もありますので、ぜひ教室を
ご覧になってみてください

 

 

コープカルチャー短期講座
春の講座おしゃれを楽しみましょう!                     

○「クローゼットの片づけ」(全3回)       

 

4/22,  5/6, 5/20      コープカルチャー春日部 10:00~12:00

4/14,  5/12,  6/9     コープカルチャー富士見 13:00~15:00

 

お申し込みは各プラザにお願いします

 

 

  最新の講座のご案内はこちらからも

ご覧いただけます

朱夏らいふのHP→★

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

春日部市からのんびり、しっかり整理収納をお伝えしています

森 由香  

整理収納セミナー講師

 

*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・

 

整理収納アドバイザー

整理収納コンサルタント

整理収納アドバイザー認定講座講師

企業内整理収納マネージャー

整理収納敎育士

ファイリングデザイナー(1級)

ルームスタイリスト(1級)
*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

出張講座いたします

 

朱夏らいふのHP→★