成長加速マッチングサービスがリリースされましたo(^▽^)o

様々な知識と経験を持つ支援者が事業者の挑戦に対し、成長を加速させるための具体的な解決策を提供します。

事業拡大や新規事業立ち上げなどの成長志向を持つ事業者が、資金調達や販路開拓など更なる成長を目指す上での課題やニーズを登録する…

当該事業者に関心を持った支援機関(金融機関、投資機関、認定支援機関 等)からコンタクトを受けることで、繋がることができるマッチングプラットフォームです!

※本サービスは、支援者からのコンタクトを保証するものではありません。
※本サービスの利用は無料ですが、マッチング後に支援者により提供される各種支援メニューや提案の利用料については、別途支援者にご確認ください。

▼ 成長加速マッチングサービスは、コチラから♬

  

  

能登半島地震で被災した、七尾市能登島にある「のとじま水族館」にて、完全復活のセレモニーが開催されてました(^o^)/

人気のイルカショーが再開されたほか、中を見ることができるようになったアシカ舎など、復旧した施設と新たな魅力がお披露目されました!

のとじま水族館では、震災により水を循環させる装置や配管の施設が壊れるなど甚大な被害を受け、ジンベエザメなど約4000匹の生き物の生命も奪われました。

全国の水族館や動物園の協力も得てイルカやアシカなどを別の施設へ避難させ、休業を余儀なくされましたが、水族館スタッフが一丸となって復旧作業を進めたことで、徐々に避難していた生き物も戻ってきました。

新潟県に避難していたアシカ2頭は、このセレモニー前日に帰ってきたので、環境に慣れたらアシカショーも再開されることでしょう♬

せっかく能登島へ行ったので、お世話になっている民宿せがわも訪問し、親父さんや女将さんと懇談を。

金沢美大の学生さんたちが描いてくれた壁面が素晴らしい♬

被災した店舗入口を壁にすることで修繕されましたが、震災支援でご縁が生まれた学生たちが、祭りや賑わいが戻ってくることを願って描いてくれたそうです!

皆さん、ありがとうございました!!

  

  

☆ 令和6年 能登半島地震・奥能登豪雨に関する情報(石川県ホームページ)

★ 能登半島災害(地震・大雨)関連情報〈中小企業庁ホームページ〉

★ 能登半島地震に関する各種情報(厚生労働省ホームページ)



地域を元気にするために、日々の活動を発信しています!!
[個人アカウントFacebook]

応援の「いいね!」をよろしくお願いします。
宮本周司がセレクトした情報を発信していますので、お友達にもご紹介してフォローしてください(^^♪
[宮本周司facebookページ]

参議院議員 みやもと周司 の公式ウェブサイトです♪ 国会での動画や活動報告もご覧いただけます♬
[みやもと周司・公式ウェブサイト]