昨日、能登町と中能登町において、町制施行20周年の記念式典が執り行われました。

20周年の節目を迎えられましたこと、誠におめでとうございます!
私は公務が重なり、出席することが叶わず、秘書さんの代理出席となりました。

今後も、これまで以上に能登町と中能登町の復旧支援に一所懸命に取り組み、町民皆様が願う形での復興を実現できるよう、地域力や潜在力を成長・発展の原動力として繋げていけるよう専心努力してまいります!

先週、能登町を訪問した際、大森町長や金七・町議会議長をはじめとする議会議員の方々と意見交換する機会がありました。

  

私からは復旧に係る状況や、各般の取り組みにおいて不具合がないか確認させていただき、町長や議長からは町議会に上程されている『能登町復興計画』に関して、資料も交えてご説明いただきました。

能登半島地震や奥能登豪雨による災害が重なり、深刻な被害が発生した能登町…

町民お一人おひとりの不安に寄り添い、皆さんと一緒に幾多の困難を乗り越えながら、「生活」や「なりわい」の再建を進め、次世代にとっても希望を持てる持続可能なまちづくりを実現するために策定されました。

地理的要件を理解しながら、5つの柱を軸に再生と創造に向けて取り組みを実践していくそうです。

町の弱みを捉えながら、町の持っている魅力や強みを正確に分析し、数々の地域資源を原動力として、復興プロジェクトが実施展開されていくことと期待を寄せておりますo(^▽^)o

国から県に対して追加予算を措置させていただきましたが、能登町の復興への歩みを支える制度や政策の拡充、予算の確保にも、引き続き努めてまいりたいと思います!

  

☆ 令和6年 能登半島地震・奥能登豪雨に関する情報(石川県ホームページ)

★ 能登半島災害(地震・大雨)関連情報〈中小企業庁ホームページ〉

★ 能登半島地震に関する各種情報(厚生労働省ホームページ)



地域を元気にするために、日々の活動を発信しています!!
[個人アカウントFacebook]

応援の「いいね!」をよろしくお願いします。
宮本周司がセレクトした情報を発信していますので、お友達にもご紹介してフォローしてください(^^♪
[宮本周司facebookページ]

参議院議員 みやもと周司 の公式ウェブサイトです♪ 国会での動画や活動報告もご覧いただけます♬
[みやもと周司・公式ウェブサイト]