人手不足…深刻です。

地方へ行くほど、事業規模が小さくなるほど、より深刻です。

5年ほど前にも深刻な人手不足が発生しておりましたが、その後のコロナ禍で仕事を守るフェーズに変わり、徐々に経済が通常業務を取り戻す流れでマンパワー確保への影響が強まってきました。

コロナ禍で特に事業実施への影響を受けた業界へのマンパワーの戻りが悪く、企業・事業所も大変な苦労を重ねていらっしゃいます。

若者や人材の東京など大都市への集中、人口減少に加えて少子化高齢化という社会課題が拍車をかけております、、、

そこで、マンパワー不足に即効性をもって対処していただくために、中小企業省力化投資補助金(省力化投資補助金)を昨年措置しました。

中小企業等の人手不足解消を目的とした「省力化製品」の導入を支援する補助金で、製品カタログに登録された省力化製品を選ぶ「カタログ注文型」で実施しておりましたが…

令和7年から、さらに使いやすくなりました!!

「カタログ注文型」では販売店の登録要件が緩和されましたし、新たに、オーダーメイド(セミオーダーメイド)で省力化設備を導入できる「一般型」も新設されました!!

是非、ご活用くださいませ。

▶ ミラサポplus『より活用しやすく! 令和7年中小企業省力化投資補助金のポイント』

▶ 中小企業省力化投資補助金ホームページ

  

  

・保護司として多大なご功績のある「瀧 正二」氏の藍綬褒章受章祝賀会にて。
 高校の大先輩です!おめでとうございます!!

・㈱絹川商事および協力会「ルームズ会」の総会にて。
 能登半島地震における「みなし仮設住宅」の対応など、多大なご貢献に感謝いたします!

・金沢市建設業協会および金沢市建設業協同組合の合同新年会にて。
 自由民主党の財務金融部会長としての仕事を終えて、平日に日帰りで対応しました(^^;

・自由民主党金沢支部の校下部会における研修会・新年互例会にて。
 小森たくお石川1区代議士と一緒に、様々な質問やご意見に丁寧にお答えいたしました。

・金沢市の北部に位置する「今町」の総会にて。
 昨年亡くなった母(旧姓:森)が生まれ育った、私のお里です。「今町の孫」として来賓出席させていただきました。

・能美市スポーツ協会表彰授与式にて。
 この日は寒波の影響により飛行機が欠航…急遽、新幹線に乗り換えて、少し遅れましたが何とか間に合いました(^^ゞ受賞された皆さん、おめでとうございました♬

  

  

☆ 令和6年 能登半島地震・奥能登豪雨に関する情報(石川県ホームページ)

★ 能登半島災害(地震・大雨)関連情報〈中小企業庁ホームページ〉

★ 能登半島地震に関する各種情報(厚生労働省ホームページ)



地域を元気にするために、日々の活動を発信しています!!
[個人アカウントFacebook]

応援の「いいね!」をよろしくお願いします。
宮本周司がセレクトした情報を発信していますので、お友達にもご紹介してフォローしてください(^^♪
[宮本周司facebookページ]

参議院議員 みやもと周司 の公式ウェブサイトです♪ 国会での動画や活動報告もご覧いただけます♬
[みやもと周司・公式ウェブサイト]