例年より長い年末年始の休暇が明け、いよいよ社会が、経済が、動き出しました!

我々の石川県では、あの能登半島地震が発生してから一年が経ち、震災や豪雨災害の犠牲者の御霊を慰める追悼式が挙行され、着実な復旧を進め、創造的復興に向かっていく2年目をスタートさせました。

毎日出席させていただいている各種新年互礼会において、この災害からの復旧・復興に関する内容はもちろんですが、意識してお話しさせていただいているのが、もう一つのベクトルです。

  

  

すべてが復旧復興に偏ってしまっては、石川県の基盤が脆弱化してしまいます。

従来予定されていたインフラ整備も、県民生活をより豊かに向上させるための事業も、各種産業を進行し、地域経済を成長させていくための取り組みも、着実に実践していかなければなりません!

例年以上に意識して、この部分を強力に進めていくことが、復旧を加速化させ、被災地や被災された方が望むカタチでの復興を成し遂げていく原動力になります。

能登エリアで可能な『なりわい再建』を応援し、金沢エリア・加賀エリアでしっかり賑わいを取り戻して経済・産業を躍動させ、能登へ人の流れを生み出し、商工業活発化へ貢献していくことを、直接的に復旧・復興に取り組むベクトルと併せて実践していく…

県内19市町の基盤を立て直し、強化させ、石川県全体の地域チカラを成長させていくために、2つのベクトルを意識して取り組んでまいりたいと思います!!

  

☆ 令和6年 能登半島地震・奥能登豪雨に関する情報(石川県ホームページ)

★ 能登半島災害(地震・大雨)関連情報〈中小企業庁ホームページ〉

★ 能登半島地震に関する各種情報(厚生労働省ホームページ)



地域を元気にするために、日々の活動を発信しています!!
[個人アカウントFacebook]

応援の「いいね!」をよろしくお願いします。
宮本周司がセレクトした情報を発信していますので、お友達にもご紹介してフォローしてください(^^♪
[宮本周司facebookページ]

参議院議員 みやもと周司 の公式ウェブサイトです♪ 国会での動画や活動報告もご覧いただけます♬
[みやもと周司・公式ウェブサイト]