今週も、石川県庁に出向き、馳ひろし知事や副知事と意見交換してきました。

前後の日程で、何人かの石川県庁・部長級の方々とも、情報共有や打ち合わせをさせていただきました。

この年末までに出来たことの確認と、これから引き続きやらなければいけないこと、解決すべき課題や問題を共有して参りました。

自由民主党 石川県連でも、国会議員団と県連役員との懇談の場をつくっていただき、災害対応を中心とする様々な要望や課題の確認と、これから何が必要で、何が求められているのかを話し合いました。

一日でも早く不具合に対する解決や解消を実現し、お一人でも多くの方に一つでも多くの希望や目標・目的を考えていただけるよう、引き続き専心努力して参ります。



2024年の大晦日…

例年であれば行く年を振り返り、来る年への期待や目標など、色々と思いを巡らせる機会ではありますが、今回ばかりは、西暦が変わるだけという心境です。

能登半島地震から始まった私たちの時間が終わるわけでも、リセットされるわけでもありません。

着実に復旧を進め、被災された方々の想いに寄り添いながら、被災地の願うカタチでの復興に向けて粛々と努力し続けていくための節目として、明日の発災から一年目を迎えたいと思います。

あらためて、地震や豪雨による災害で失われた尊い御霊に対し哀悼の誠を捧げますとともに、被害に遭われたすべての方に衷心よりお見舞い申し上げます。

そして、被災地や被災された方に寄り添い、最善のご支援やお力添えを賜っているすべての方に深く感謝し、心より御礼申し上げます。

  

☆ 令和6年 能登半島地震・奥能登豪雨に関する情報(石川県ホームページ)

★ 能登半島災害(地震・大雨)関連情報〈中小企業庁ホームページ〉

★ 能登半島地震に関する各種情報(厚生労働省ホームページ)



地域を元気にするために、日々の活動を発信しています!!
[個人アカウントFacebook]

応援の「いいね!」をよろしくお願いします。
宮本周司がセレクトした情報を発信していますので、お友達にもご紹介してフォローしてください(^^♪
[宮本周司facebookページ]

参議院議員 みやもと周司 の公式ウェブサイトです♪ 国会での動画や活動報告もご覧いただけます♬
[みやもと周司・公式ウェブサイト]