
先週は、バレンタインデーでしたね。
そのイベントの頃に紹介するのも気が引けたので、1週間ずらしました(^_^;)
諸説ありますが…
バレンタインの由来は3世紀のローマにまでさかのぼり、恋人同士が贈り物をプレゼントするイベントとして定着したのが14世紀以降のようです。
そして、女性から男性へチョコを贈る風習も、一ヶ月後をホワイトデーとして男性から女性へお返しすることも…日本独自の文化のようです。
しかし、その日本独自のイベントが盛り上がったおかげで、この季節だけ日本で食べる(買える)ことが出来る、プレミアムなチョコに巡り逢えるようになりました♬
今月初めに、この時期しか日本で販売しない限定レアチョコの情報を聞き、購入するために整理券をもらいに並び、その整理券で買うことが出来る指定時間に再び…
念願のトリュフチョコを購入し、妻と娘への日頃の感謝のプレゼント♬
美味しいチョコをいただくのも元気の素ですが、大切な存在の笑顔を見ることは、もっと大きな喜びと励みになりますね*\(^o^)/*

宮本しゅうじ本人が、毎日更新しています! 地域を元気にするために、日々の活動を発信しています!!
1年365日、毎日更新する個人アカウントFacebookです♪
応援の「いいね!」をよろしくお願いします。
宮本周司がセレクトした情報を発信していますので、お友達にもご紹介してフォローしてください(^^♪
宮本周司facebookページです♪
参議院議員 みやもと周司 の公式ウェブサイトです♪ 国会での動画や活動報告もご覧いただけます♬
「みやもと周司」公式ウェブサイト

▽事業者支援情報を省庁横断でまとめた唯一の政策パンフレット(経済産業省HP)
▽【経済産業省による特設ページ】新型コロナウイルス感染症対策関連(経済産業省HP)
☆ 【海外渡航者 新型コロナウイルス検査センター(TeCOT)】専用ページを、経済産業省サイト内に開設しました!!

◆新型コロナウイルス感染症対策情報 ~一人ひとりができる対策を知っておこう~(首相官邸HP)
◆新設されたポータルサイトです!すべての【COVID-19】対策情報へ繋がる総合ページです!!(新型コロナウイルス感染症対策推進室HP)