うつくしの杜
廣瀬神社
(ひろせじんじゃ)
2024.8.9(金)
広島市中区広瀬町に鎮座する
廣瀬神社に行ってきました
2021年9月9日以来、
こちらも約3年ぶりの参拝です
3年前に訪れた時に、
夕方6時過ぎていたのにも拘わらず、
気さくに、
御朱印対応してくださったうえに、
疫病退散の御幣まで、
御守りにいただいたのでした。
宮司さんは若い頃を、
八王子の子安神社に勤められた方で、
そんなところにも、
御縁が繋がった廣瀬神社なのです。
廣瀬神社は、
天正年間(1573~1592)、
毛利輝元(元就の孫)の広島築城以前に、
廣瀬村には大小の神社があり、
廣瀬弁財天と称され、
五箇荘のひとつ広瀬の庄の総鎮守として、
篤く崇敬されていたようです。
境内には、
4対の狛犬が奉納されていますが、
全ての狛犬が被爆しており、
台座がずれたり、
足の一部が吹き飛んでしまったり、
傷だらけになりながらも、
原爆の当時の出来事を、
今に伝えてくれる狛犬さんたちです。
日除けの簾に風鈴🎐
この心遣いが嬉しいですね~
でも、
猛暑日だったけどね
手水舎
御祭神
市寸島比賣命
多紀理比賣命
多岐都比賣命
相殿
天照皇大神
須佐之男命
神倭伊波礼彦命
境内社
稲荷社・恵美須社
天神社・幸神社
境内社は、
原爆投下により焼失したため、
現在は、
廣瀬神社本殿に合祀されています。
社務所は不在でありました。
御朱印は、
書置きが用意されていましたよ。
初穂料300円を、
賽銭箱に納めます。
拝受した御朱印です
ほんの気持ちだけ、
手土産を持参していたので、
宮司さん宛に、
メモ書いて置いてきました。
念のため神社へ電話してみたら、
宮司さん携帯に転送され、
少しだけ話することができました。
この日、8月9日は、
長崎の平和記念式典の日であり、
出張されていたそうです。
子安神社の話から、
3年前のこと覚えていてくださって、
また広島に行く機会に、
必ず参拝させていただくことを、
お伝えした次第です
平和への祈り、
決して忘れてはならない広島と、
長崎のことも、
あらためて心に刻みながら、
これからも、
皆が笑顔で暮らせる世の中が、
続いていくことを、
心から願いたいと思います
参拝させていただき感謝
ご覧いただきありがとうございます