高尾山・2023弥生編
2023.3.19(日)

神変堂

神変大菩薩とは、
修験の開祖である役行者のことです。
高尾山へ行ったら、
この日も無事に登ることができるようにお願い
そして、
帰りにも感謝を伝えましょうニコニコしっぽフリフリ

浄心門で一礼してお願い

Naoさんとこのポコちゃんが、
この切り株の上で、
写真を撮ってたことを思い出します。

いつしか切り株アートとなって、
ポコちゃんも、
お空の上から喜んで見てるだろな~

ここから先は、
ハロちん♪ずっと歩かせていたんだけどあしあと
リフト乗り場に、
行こうとして引っ張るんですよしっぽフリフリ

仕方なく抱っこして、
リフトにはもう乗れないんだよショボーン
と言いながら、
1号路を下山した次第ですニコニコしっぽフリフリあしあと

で、
また途中から歩かせたら、
ハロちん♪は、
金毘羅台の方へ向かって歩いたので、
金毘羅さんを、
お詣りしてから帰ることとしましたお願い

鎖場からハロちん♪


下り坂を元気よくあしあと


金毘羅さんを降りて、
このコーナーが古滝のあった場所です。

布流滝(古滝)の不動明王炎

今回も残念ながら、
ほのかちゃんに会えなかったけど、
またそのうちに、
ひょこっと出会える気がします。

もう春休みだから、
4月からは6年生になるんだね~

きっと、
思いやりのある優しいお姉さんに、
育ってくれると、
ハロちん♪パパは信じています。

ほのかちゃんに、
良きことがたくさん訪れますようにお願い

何かの御縁で出会う人たちが、
幸せであるようにと、
高尾山の神仏さまへ願いごとですお願い

高尾山・2023弥生編
続きが、
もうあと一回だけあります音符

弥生編の最後は、
動画で締めたいと思いますので、
よろしく、
お付き合いくださいませニコニコしっぽフリフリ

ご覧いただきありがとうございます音符