8/31にオープンしたばかりの「農園カフェそら」
昨日は、前日に「うさと展@盛岡」で出逢ったばかりのご夫妻が来店くださいました。
まだまだ不慣れな「そらシェフ」は、朝から畑に行って食材を物色したり、メニューを決めたり、あれやこれやと仕込みの同時進行!
間に合うのか! お客様来ちゃうんじゃないか!?
すぐに焦っててんぱってしまう癖がある事を最近認識したばかりのシェフは、
あせるな よっしゃ ユックリ呼吸だ と自分に言い聞かせ
「吸って~1・2・3・4 止めて~1・2・3・4・5・6・7 吐いて~1・2・3・4・5・6・7・8」
不思議なことに(いや 当然なのでしょうか)、ユックリ呼吸していると気持ちが落ち着いてきます。
焦っても焦らなくても、出来ることは出来るし、できないことは出来ない。
けれど心のありようで
お料理に込められるエネルギーというかバイブレーションは随分と違ったものになる。
おまえは、 ただ時間通りに作りたいのか? 喜んで楽しんでもらう料理が作りたいのか?
よっしゃ うん そうだ うん いいようになる
力を抜いて 手は素早く 心はゆったり
食材さんに、食器さんに、キッチンさんに みんなに アチューメント~
心を込めて~ 楽しんで~ 笑顔笑顔
そんなこんなの真っ最中 丁度ご予約の時間に、客様がいらっしゃいました。
すみません まだ準備整ってなくて しばし ゆっくりしていただけますか?
って ご挨拶かたがたお願いしたら
いいですよ って にこっと応えてくださいました。
やがて、用意が出来ました。
「あるもの野菜のお任せランチプレート」
うれしいことに ありがたいことに
どれも美味しい~
食材の味が生きている~
って 残さず召し上がって下さいました。
まっさらのお皿 素敵なお客様の笑顔
なんて幸せなんだろう と 思った瞬間でした。
食後の飲み物は、自家焙煎の珈琲と焙じたばかりの農園産のまこも茶を出させて頂きました。
おいしい~ 実は私、コーヒーにはうるさいんです。
実は、僕も時々自分で焙煎するんです。
ええーー!? まぢですか~ 良かったー ほっと 一安心 思わず笑顔の 一瞬でした。
お客様が帰られた後は、 再現プレートで 嫁さんのランチ^^
量は丁度いいかな? 味は濃すぎないかな? って確認してもらいながら・・
うん いいんじゃない おいしいよ ってコメントもらって一安心。
お陰様で、ほんとにありがたい時間を頂いたのですが、実はここに至る伏線というか、全てが繋がっている導きがありました。
つづきは、次のブログで・・・
そして 明日もまた うさと展で出逢った方がランチに来てくださいます。
うれしいです。
明日も心を込めて用意させて頂こうと思います。
色んな思いを巡らせて、不定休・要予約 でスタートした農園のカフェそら。
明日は、ご予約を頂きましたので通常営業いたします。
ランチプレートとおむすびセットはあと何食か用意出来そうです。
よかったらどうぞお出かけください。 朝の内にご予約の連絡を頂けると助かります。
お飲み物はご予約なくても大丈夫です。
/つづく