平日に遅めの夏休みを取って、ひたち海浜公園へ。春のネモフィラ、秋のコキアで人気の公園です。
紅葉のコキアを目当てに行ったのですが、他にもコスモスや蕎麦の花など、色とりどりの花が束の間の晴れ間に映えていました。
入り口を入ってすぐの池。池の左側を奥に進むと、両側に向日葵とススキ。夏と秋の風情。
林の中の道を進んで、視界が開けると、目の前にみはらしの丘が見えます。
丘の手前に拡がるコスモス畑も満開でした!
コスモス畑と丘の間に、色とりどりの花が咲く花壇が華やか。
みはらしの丘の入り口からの風景
登る前に振り返ると、蕎麦の花や、キバナコスモスも咲いています。
ここから、なだらかな丘を登って行きます。
コキアは、別名「ホウキギ(箒木)」。乾燥させて箒(ほうき)に使うので、この名で呼ばれます。
登りながら左右に見えるパノラマ。
丘の上までもう少し
振り返って見下ろすと、雄大な風景が拡がります。遠くに観覧車。
一眼レフカメラのポップアートモードで撮ったら、鮮やかさが半端ない。
登って行くと、右側に海が見えてきました。
海側の風景
海側の斜面には、キバナコスモスとコスモス畑。
ヘドバンするコスモス
キバナコスモス、コスモス、コキア、青空
1つ目の丘の上から見下ろした風景。
丘の上からのパノラマ
中段の広場の鐘は、鳴らせないようになっていました。
ここから更に進んだ先が頂上。
頂上からのパノラマ。斜面の遠近感。
海側の景色。
紅葉の進み具合がグラデーションで綺麗でした。
見下ろす風景と、見上げる風景。花や空や雲が織り成す色の華やかさ。
降りる途中のコスモス畑は、次の投稿で。
































































