【観光写真】ひたち海浜公園①コキア(2025-10-23 茨城県ひたちなか市) | (ShowZoh)ショーゾーのブログ

(ShowZoh)ショーゾーのブログ

投稿テーマは主に3つ。
ご当地キャラ:ご当地キャラに関するもの。
写真:趣味の写真に関するもの。
考察:非科学的と言われている事に、科学的な根拠を考えてみる仮説。
<https://ameblo.jp/showzoh/entry-12841125446.html>

平日に遅めの夏休みを取って、ひたち海浜公園へ。春のネモフィラ、秋のコキアで人気の公園です。

紅葉のコキアを目当てに行ったのですが、他にもコスモス蕎麦の花など、色とりどりの花が束の間の晴れ間に映えていました。

 

入り口を入ってすぐの。池の左側を奥に進むと、両側に向日葵ススキ。夏と秋の風情。

 

 

林の中の道を進んで、視界が開けると、目の前にみはらしの丘が見えます。

  

 

丘の手前に拡がるコスモス畑も満開でした!

   

 

コスモス畑と丘の間に、色とりどりの花が咲く花壇が華やか。

 

 

 

登る前に振り返ると、蕎麦の花や、キバナコスモスも咲いています。

  

 

ここから、なだらかな丘を登って行きます。

   

 

 

コキアは、別名「ホウキギ(箒木)」。乾燥させて箒(ほうき)に使うので、この名で呼ばれます。

 

登りながら左右に見えるパノラマ

 

 

振り返って見下ろすと、雄大な風景が拡がります。遠くに観覧車

 

一眼レフカメラポップアートモードで撮ったら、鮮やかさが半端ない。

 

 

登って行くと、右側にが見えてきました。

 

 

 

海側の斜面には、キバナコスモスコスモス畑

 

 

 

1つ目の丘の上から見下ろした風景

 

 

 

中段の広場のは、鳴らせないようになっていました。

 

 

ここから更に進んだ先が頂上

 


頂上からのパノラマ。斜面の遠近感

 

海側の景色。

 

 

 

紅葉の進み具合がグラデーションで綺麗でした。

  

 

見下ろす風景と、見上げる風景が織り成すの華やかさ。

 

 

降りる途中のコスモス畑は、次の投稿で。