久しぶりの更新です。
今日はかっぱ橋道具街のご紹介です
「かっぱ橋道具街」はちょうど上野と浅草の中間ほどにある南北約800mもある商店街です。
道具街という名前の通り調理道具、食器、厨房設備、製菓用品、その他 何でも、プロ志向の超一級の道具がすべて揃う、その道の人にはとても有名な聖地のような場所です。
わざわざ海外からも料理人が包丁を買い付けに来たというような話もよく聞きます
毎年10月9日(道具の日)をはさんで開催される「かっぱ橋道具まつり」は、商店街最大の謝恩イベントでお買い得な掘り出し物がたくさん並ぶので、全国からたくさんの人が訪れ、大変なにぎわいです。
当店は、そんなかっぱ橋道具街の中にあります。
こちらは、かっぱ橋道具街の公式サイトに載っている当店が紹介されているページです
http://www.kappabashi.or.jp/shops/113.html
(別サイトに飛びます)
余談ですが、かっぱ橋という名前は、昔、この地域には妖怪の河童が住んでいたという伝説があり、河童が橋を架けるのを手伝ってくれたとかなんとか。
近くの曹源寺(通称かっぱ寺)には、河童の手のミイラが残されています。
お近くにお越しの際は足を延ばされてはいかがでしょうか