時子塩漬け | showbabaのブログ

showbabaのブログ

ブログの説明を入力します。

今日は娘が東京日帰り出張。
保育園の動物園遠足も天候不安定で、中止。園は休園。お弁当作ってばぁば遠足参加も大変で嫌だなぁと思ってはいたけど、孫守り一日いっぱいはしんどかった  朝昼晩食べさせ、お風呂入れ、
とうちゃんは8時に迎えにやっと来て、引き取ってくれた (ママは最終便で帰ってくるらしい。)
晩御飯用意もできず、またお鮨やさんへ。
 ラッキー

{418B6104-2EC0-425A-9459-E60D0BE20A4F}

時子塩漬けを握りでいただいた。
ぷりぷりキュッキュしてすんごく美味しかった
時子って、アムール川に帰る途中に日本海でとった鮭の子供、卵のことらしい。
普通の鮭より小さくて卵もまだ産卵の準備まえだから小さい。(つまり細かい卵の筋子。)
後で夫がツマミで注文した時子塩漬けは大根おろしと一緒に出されて、より美味だった

{A585C01C-071B-4732-A327-8EAF9F927CED}

「初夏の味 、(生)じゅんさい」
も調子に乗って頼んだ。
{BC70F7BF-F35F-4D09-9919-98B0EDCB614B}

絶品‼️
   ・蓴菜のつるり冷たき喉の奥

パパごちそうさま

私、ばぁばも一日お疲れ様。