おはようございます。
今日もいいお天気です。
朝からWSたくさん流れてますね。
今日は、大阪のワクワク学校当落発表です。
WS
めざましテレビ 5:38 5:50 6:07 6:40 7:30
ZIP!(関西) 6:35 7:49
朝ズバ! 6:42
おは朝(関西) 7:10
すまたん(関西)5:25 音楽のちから3秒スポット
記事
サンスポ
人気グループ、嵐が30日、東京ドームでイベント「嵐のワクワク学校~毎日がもっと輝く5つの授業~」を開催し、2日連続の東京・国立競技場公演と5大ドームツアーをサプライズ発表した。昨年に続き、全18公演でグループ史上最多タイとなる87万人を動員する。さらに、今秋の新アルバム発売を発表し、4万5000人のファンを喜ばせた。
東京ドームが大歓声で揺れた。3年連続で開催されたイベント「ワクワク学校」の終盤だ。相葉雅紀(30)が「ここで注目です。ひとつ、お知らせがございます」と切り出すと、場内に期待感あふれる空気が一瞬で充満した。
大型スクリーンに「アラフェス」と題した文字が映し出され、国立競技場公演が発表された。ファンのリクエストで歌唱曲が選ばれるライブで、二宮和也(30)が「シングル、アルバム、カップリングから10曲ずつ歌います」と宣言。同会場では前人未到の6年連続開催だ。
コンサートではないイベントで突然発表されたため、ファンは大感激。歓声はやまず、慌てて日程をメモするファンや、オペラグラスでスクリーンを凝視し、ライブスケジュールを確認するファンが続出した。
サプライズは止まらない。第2弾は昨年10月以来となるアルバムを今秋に発売すると告知。相葉は「今、まさに動きだしたところで、タイトルも決まっていないですが、みなさん、待っていてください」と呼びかけた。
最後にリーダーの大野智(32)が「アルバムリリースを発表したということは…」とあおると、スクリーンに2年連続、5度目となる5大ドームツアーも発表。櫻井翔(31)が「今年もやらせていただきます!」と高らかに叫んだ。国立競技場2公演、5大ドーム16公演の総動員数は87万人で、昨年に並ぶ最多となる。
反響の大きさに、松本潤(29)は「楽しみにしていただいてうれしい。僕らも頑張って準備したい」と最高のパフォーマンスを約束。櫻井も「国立でまた会おう!」とニクいセリフで会場を去った。イベント終了後もざわつきはやまず、インパクト十分の嵐からのサプライズとなった。
デイリー
イベント終盤、メンバーの櫻井翔(31)が「先生たちから、お知らせがあります。アラフェス、9月開催が決定しました」と報告すると場内は爆発。9月21~22日の2日間で計14万人を動員。シングル、アルバム、カップリングからリクエストで選ばれた各10曲を披露する。
さらに、12枚目のアルバム(発売日、タイトル未定)を引っさげ、11月8日から12月22日まで5大ドームツアーを行うことが決定した。国立を含め計87万人動員予定のライブに松本潤(29)は「頑張って準備していきたい。楽しみに待っててほしい」と呼びかけた。
イベントでは、松本の“ベッドシーン”にファンが卒倒した。二宮和也(30)が担当した「スヤスヤの授業」で松本の普段の睡眠が正しいかを調査。松本の家にあるベッドを再現し、使用している七分袖の寝巻きも公開した。抱き枕を使っているというマツジュンは「抱き枕をどう使うか?そりゃ、抱くよ」と語り、会場を沸かせていた
報知
嵐からのお楽しみは授業の最後に待っていた。イベント終盤、メンバーの櫻井翔(31)から「嵐先生が昨年お約束した『アラフェス』、9月の開催が決まりました!!」と夏の風物詩・国立コンサートの開催が告げられると、4万5000人のファンが大きく沸いた。
08年から毎年コンサートを行ってきた嵐にとっても、今回で国立とはしばしのお別れ。1958年3月に開場した国立競技場はこれまでさまざまな日本のスポーツシーンや芸能史を見守ってきたが、東京五輪誘致に向け大規模な改築工事を行うことが決定している。
14年から解体作業がスタートし、19年の再開場まで大がかりなリニューアルが行われるため、このアラフェスが現在の国立では最後のコンサートになる。松本潤(29)は「楽しみに待っててもらえている。頑張って準備をしたい」と燃え尽きることを誓った。
今年のコンサートも、昨年に引き続き、ファンから楽曲のリクエストを募る「アラフェス」形式を採用。1日から専用ホームページで投票がスタートし、シングル48曲、アルバム124曲、カップリング62曲、ソロ30曲の計264曲からファンが楽曲を決める。またこの秋、12枚目となるアルバムの発売も決定。新アルバムを引っ提げ、11月8日から5大ドームツアーをスタートさせることも発表した。
メンバー5人がそれぞれ先生にふんし、授業を行う「ワクワク―」。この日も東京ドームをダッシュしたり、カレーを作ったりと5人がさまざまな表情をみせた。松本の「チクタクの授業」では、10年後の自分に手紙を書く内容。櫻井は「僕には夢がある。還暦のとき、嵐全員で赤いスケスケのちゃんちゃんこを着ること」と告白し、「だからこの10年間も頑張って走り続けていきたい」と力を込めた。
スポニチ
松本潤(29)は時間がテーマの講義で、20歳だった04年1月に“10年後の自分”に宛てた手紙を公開。「アイドルとして日本のトップに立ち、世界に出たい」など当時の夢をつづっており、松本は「アジアツアーなど、かなったものもある。一生懸命頑張ると思っていた自分に対し、良かったねと思う」としみじみ。櫻井翔(31)が10年後の自分にビデオメッセージを送る一幕も。「嵐全員でスケスケの赤いちゃんちゃんこを着て還暦をお祝いする夢がある」と意外な夢を明かした。4万5000人を前に、二宮和也(30)は睡眠、櫻井はお金、相葉雅紀(30)は食、大野智(32)は個性をテーマに講義した。
全授業終了後、今年も国立競技場での公演「アラフェス」を9月21、22日に行うと発表。嵐自身が持つ同所での連続開催記録を更新する6年連続で、最多の6度目となる。櫻井はスタンドの大歓声に「国立でまた会おう!」と手を振って応えた。新アルバム(タイトル未定)を今秋発売、11月から2年連続5度目となる5大ドームツアーを行うことも発表した。計18公演で87万人を動員する予定。
ニッカン
「ワクワク学校」も嵐の定番イベントとなりつつある。東京ドーム、7月の京セラドーム大阪で開催し、受講生は24万6000人。白衣姿の5人が交代で教壇に立ち、30分ずつ授業を担当する形式は昨年同様。メンバーと4万5000人が熱心にメモを取った。大掛かりな演出はなく、歌唱は校歌以外ないが、チケットはコンサート同様の激しい争奪戦。ライブより安い4000円のチケット料金以外でも、この集客力の要素はいくつか考えられる。
まず、普段見られない素の部分が、生で見られることが大きい。二宮和也(30)は睡眠をテーマにした「スヤスヤの授業」を担当。松本が自宅で使用する同型のベッドや布団をステージに用意。松本は普段着ているパジャマを持参し、枕を抱いてベッドに寝ころぶと、喜びの悲鳴が上がった。子供から大人まで興味をひくテーマを選び、それぞれの言葉で分かりやすく丁寧に説明するのも一因。親子席は嵐の通常ライブの3~4倍に拡大された。
イベントは約3時間。会場を1周しながら、大野智(32)や相葉雅紀(30)ら全員が笑顔で「楽しかったよ」と手を振った。櫻井は「国立でまた会おう!」と呼び掛けた。一昨年に始めた新型イベントの定着を成功させ、今年も大規模ツアーに臨む