前日の熊本市動植物園を歩いて
「ここまで衰えたのか」
と少々気落ちしてしまった。
これではならじ。
運動不足が否めない。
ならば無理しない程度に歩こう。
11/27(日) 体力を取り戻したいと、まさしく子供の頃から親しんでいる立神狭にやって来た。
いつもの龍神橋下駐車場に車を停めて、龍神橋を渡り、それから立神狭の尾根道を歩く。
バンガロー脇の道を登り始めると、「炭焼き小屋」の標識があるので、行ってみる。ちょっとわき道に入る感じで歩き始めると、なんだか道が荒れていてどこまで行くのかわからない。
や~めた。
即、引き返す。
そうして急坂を歩いていると、夫婦と小学低学年2人がやって来た。先に行ってもらうため道を譲る。息を切らせて尾根に出ると、左右に途があり、右側が山頂への標識。
子供の頃から親しんでいると言っても、この山頂に行ったことがない。
ならばどんなところか行ってみよう。
こちらの道は石灰岩が続く。
うむ、ああ、これは竜峰山と同じような地質なのだと思う。
というか、断崖絶壁になっている氷川で切断されているが、もともと竜峰山と繋がっていたのかもしれないな。
あ、すべては素人の勝手な思いつきなので。
あてにしてもらっては困るけど・・・。
その石灰岩の道が歩き難くて不明瞭なので、これもや~めた。
引き返していると、2組の人が後からやってきた。尾根道分岐まで戻ると、それから展望所がある尾根道を進む。 (続く)

















