7/8(金)八ヶ岳の3日目。
赤岳山頂から文三郎道を下りて行者小屋に向かう。
赤岳登頂を果たした後、下山は急ではあるが、時間を使い余裕をもって下る。
人の間隔を空け、前の人が下りるのを待ち、おもむろに下る。
これを繰り返すので時間がかかるかわりに、多くの写真を撮ることができた。
岸壁を下り終えると、その後も気を許すことはできないが、山場を越えた。
安全第一を心掛けながら、一歩一歩、足を前に進めるうちに行者小屋に到着。
ここでトイレ休憩。
ありがたいことに喫煙部屋がある。記念写真を撮りながらのんびり時間を過ごした。
ここに至り、もう八ヶ岳縦走が終わりに近づきつつあると実感する。
この後、美濃戸口まで距離が長いけど、最後のウォーキングを楽しむべし。(続く)















