「熊本では新しいコロナ感染者が出ないなぁ」

なんて言いながらGWを過ごした。

 

熊本県では2週間くらい、新しい感染者が出ていない。熊本県南部においては、ずっとゼロのまま終息しそう。そう思っていたら、まさかの感染者確認。え、え~。陰性だった人が2週間後に発症して陽性だったとか。わからないものだなぁ。

 

んな、感染しないよう3密を避ける生活を続けている。感染は、いつどこでどうして起きるか、予測がつかない。

 

 

さて、迎えた5/9(土)。

 

土日になると天気が崩れることが多いように思うけど、天気をどうこうできるものではない。何事も与えられた条件の中でどのように行動するか。アマビエ様にお願いするくらいのユーモアとゆとりを持つことは大事だけど、アマビエ様が願いを叶えてくれるわけではない。

 

それにつけても他人様の言動にあれこれと難癖つけるのはみっともない。できないことを「なぜ、できないのか」と叫び続けるのは、悪意に基づく誹謗。

 

あ、また余計な前振りになってしまった。

 

 

3密を避けながらウォーキングしようと思うけど、天気予報が二転三転して、結局、曇りのち雨。

 

ダメだ、こりゃぁ。

 

気温が高いし、カッパ着て傘さして歩いてもいいんだけど、写真を撮るのに難儀する。

 

 

困ったなぁ。

 

困ったときは、八代。

八代古麓歴史公園、水無川。

何があるというわけではないけど、犬も歩けば棒に当たる。

 

きっと何かが待っている。(続く)

 

 

ペタしてね