2/22(土)仙厳園の後、鹿児島港のドルフィンポートに向かった。

 

 

午前7時に宇城市役所を出発して昼前、ドルフィンポートで食事だ。うき山の会が2つに分かれ、“がね”は2Fとんかつの店へ。

 

 

黒豚とんかつは高いので、普通のとんかつ定食250g。衣は薄く、肉が分厚い。肉はうっすらピンクで柔らかい。三種のたれ(ソース・ゆずみそ・醤油)を試してみる。刻みキャベツには醤油、とんかつにはゆずみそが合う。

 

満足&満腹。かくして「くりや」旅館の夕飯はハイボール&醤油ラーメンになったのである。

 

箸袋に「YAMAGATAYA」と書いてある。鹿児島で有名な、あの山形屋傘下の店なのだ。手広く営業展開しているんだな。そういえば、溝辺鹿児島空港内にも山形屋食堂がある。

 

 

ちなみにそのときドルフィンポート前広場で開催予定だったラーメン大会は、新型コロナウイルス感染予防対策として中止。楽しみにしている人もいただろうが、これは仕方のないことである。

 

 

ドルフィンポートの薩摩焼ショップをのぞいてみると、花卉に椿、そしてフキノトウが活けられていた。

おしゃれだな。

 

 

ペタしてね