12/4(水)うき山の会忘年会は、ここ数年、他団体の忘年会と重なったため欠席だった。すると、“がね”が出席できるよう、12月第二火曜日夜という従来のパターンを変更してくれた。そうなれば、少々体調不良であるとしても欠席できないじゃないか。

 

会場は珍しく、美食家「かなえ」。10年ほど前、店に4、5回行ったことがあって、この店の出汁巻き卵が好きだ。

 

松橋保育園駐車場に車を止めて「かなえ」まで歩いた。会員40人中、20人ほどが出席である。男女比が半々くらい。ほがらかな人ばかりで、笑いが絶えない。

これは楽しい。

文政小中学校の同級生例会と同じくらい楽しい。

 

 

ところで、唐突であるが、風呂嫌いである。冬になると余計に風呂に入りたくない。元々、面倒くさがりの上に寒いからね。

 

12/1()芦北町御立岬の温泉施設入浴してから風呂に入っていなかった。酔っぱらってしまえば、メンドーくさくなる。忘年会で帰宅が遅くなればそのまま床に入る。

 

さすがにこれでは人前に出れないではないか。とも思ったけど、うき山の会忘年会を終えて帰宅後に入浴した。久しぶりの風呂は気持ちよかった。

 

ああ、さっぱりした。

 

健康維持のために清潔保持に努めなければならない。

 

 

入浴ともう一つやらねばならないのが、散髪。髪の毛が伸びてだらしない。そこで12/5(木)仕事帰りに松橋町バーバーズMr.Max店に足を延ばして済ませてしまおうかと思う。一つ、また一つと用事を済ませておくのだ。散髪を終えておけば、今年はもう散髪に行かなくて済む。些細なことであるが、一つ負担がなくなる。こういうことの積み重ねが大事だ。

 

だけど、12/7(土)定期的歯科受診後、買い物に行く。そのついでに給油と散髪を済ませもいいではないか。

ああ、そうしよう。

なにもせっかちにならずともいいのではないか。

うん、やっぱりそうしよう。

明日できることは明日にしよう。

 

ペタしてね