2/3(土)がねとし会ゴルフコンペ。
宇城市小川町ワールド・カントリークラブにて午前9時52分スタート。
今回は男性チームと女性チームの団体戦。
前回は女性チームの勝利だった。
女性チームはトッシー、としみさん、みきちゃん、さとちゃん。としみさんを除く人は毎週、もしくは週に3回のラウンドをこなしている。
男性チームは青猫くん、のぶちゃん、てっちゃん、がね。青猫くん、てっちゃんは2ヶ月に1回くらいラウンドしているが、のぶちゃんとがねは半年ぶり、もしくは1年ぶりのゴルフ。この差は大きい。がねがスコアで足を引っ張っている。
さて、今回は如何に?
2/3(土)ワールドカントリークラブ9番ホール
天気は曇り時々晴れ。最低気温1℃、最高気温8℃。ゴルフ場は平地より2、3℃低いかもしれない。それでも雨に降られなければ、ゴルフ日和としてはまずまず。あとは風が強いか否か。風は無い方がいいに決まっているけど・・・。
がねはゴルフに自信を持てないけれど、とにかくやるしかない。まず防寒対策。下半身はスラックスの下に登山用アンダーウェアを穿いた。上半身はゴルフ用厚手のアンダーウェア、ポロシャツ、登山用防寒ウェア、表面がつるつるすべるジャンバーの4枚。それに耳を覆う登山用キャップとネックウォーマー。これで足りるかどうか、実際にゴルフ場を動いてみなければ分からない。
この調子ではゴルフ記事が長くなりそうだな。(続く)
P.S.本文に訂正あり。
これはゴルフ場に行く前に予約貼り付けした記事。時間と場所を聞いてゴルフ場に出かけてみると、てっちゃんととしみさんは欠席だった。てっちゃんは孫の節句の祝いで博多に出かけた。としみさんは介護を要する母を看なければならない。この2人を除く6人のラウンドだった。


