上天草市松島の菜の花はまだ咲いているかな。

菜の花といえば、4月のイメージがあるけど、松島は12月から2月までだという。

もう終わりなのだ。

 

今年も全国で一番早い公認コースの指宿菜の花マラソンは1月の第2日曜日である1/16(日)に開催された。菜の花の咲く道を走る、まさしく全国に先駆けて春の到来を告げる催しである。これには兄の武揚が出場した。

 

次いで熊本城マラソンが2/21(日)で、長男のタローが申込み抽選に当選したので出場予定。3時間30分を切るタイムでの完走を目指している。それなりに練習に励んでいるが、まだ40キロ走り続ける体力がないという。何事もできる範囲で楽しめばいいじゃないか。大いに楽しんで欲しい。おっと、菜の花から脱線してしまったが、これらのマラソンも春を告げる催しなのだ。

 

 

さて上天草市松島の菜の花に話を戻そう。

2/13(土)に松島に行こうかとも思っていたんだけど、花が終わりに近づいていることもあり、他にやりたいこともあり、えい、仕事を終えてすぐに行ってみよう。それが2/12(金)のことだった。

 

そういえば、夕暮れに車を走らせることなんかなかった。通勤者の家路を急ぐ自動車で混雑している道路を走っていると、明かりが灯る夕暮れの天草の風景は美しかった。

 

やがて松島の菜の花畑に着く。百万本の菜の花の6割は刈り取られ、残りは4割くらいだろうか。そのとき松島は午後6時半、気温17℃、小雨。