のぼり旗② | 個人商店の売上をアップ/商売繁盛よりも笑売繁盛のお店へ

のぼり旗②

春日井の【看板集客アドバイザー】笑天です。


のぼり旗って、一般的によく使われるようになったのは、
戦国時代になってからでしょうか。

テレビや映画なんかで時代劇の戦のシーンを見ていると
出てきます。

当時は、戦の合戦の際に、敵・味方の区別がしやすい
ように掲げていたようです。

有名なところだと、武田信玄の『風林火山』と書かれて
いるのぼり旗とか見たことがあると思います。
あと、足軽なんかが背中に背負いながら走ってたりします
よね。


ここ最近、数ヶ月くらい前からかな、事務所の前を週に1回
くらいの割合で、豆腐屋さんがやってきます。

それも昔ながらの、リヤカーをひっぱって、豆腐ラッパ
(正式名称はわかんない^^)で「プァーフーッ」って
鳴らしながら。
けっこう面白いです。

最近流行っているのでしょうか。

若いお兄ちゃんが引っ張っているリヤカーには、もちろん
のぼり旗がついてました。
遠くからでも、わかりやすいです。

逆に、今の時代だからこそ、リヤカーで手売りなんでしょうね。

今度来たら、いろいろ聞いてみよっと。

あ、いつもそのリヤカーが通った後しばらくしてから、
軽トラの豆腐屋さんがくるんですね。

どっちで買う?

って聞かれたら・・・やっぱ、リヤカーかな(笑)


だって、おもしろいじゃん^^