人を甘やかすだけの制度に何の意味がある?の巻
ブログネタ:大卒3年間は新卒。これに反対?賛成? 参加中私は反対?派
そんなの当たり前。
最近は『就職浪人』なんてのが当たり前らしい。
テーマの新卒とは話が異なるけど、先日電車の中で某大学生からこんな会話が聞こえてきた。
男子学生だった。
『就職先が見つからないから留年する』
と。
見た感じテニサーwww
得意気にダセぇサークル名のブルゾン羽織ってwww
しょーもねーwww
それじゃあ箸にも棒にも差引っ掛からねぇってwww
…おっと失礼。
そんな甘っちょろい考えだからダメなんじゃないの?
親はどんだけ苦労して学費投資してるか解ってる?
それに昔と違って大学って金持ちの通う一種のブランドみたいになってない?
そんな甘い考えはまかり通っちゃいけねぇよ。
だから反対。
大学行ってればもう立派な大人であり社会人同然。そこまで『ゆとり』にしてどうする?
保証ばかりアテにすんな。
オイラが高卒で某カーディーラー営業に入社した時は同期の生意気な大卒連中に絶対負けねえぞって反骨の気持ちで頑張った。
自慢じゃないけどオイラが退職するまでそいつらに月販負けた事は一度も無かったよ。
…と、話が逸れてしまったけど社会はそんなに甘くないって警告の意味で反対だ。
社会もやめとけって。
そんなくだらねぇ制度。
(・ω・)ノシ
政治家ブログポータル
===================
大卒3年間は新卒。これに反対?賛成?
・賛成?・反対?