話題いろいろ

話題いろいろ

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!

こんにちは!いつもアニメの話しかしていませんが、今回は一人暮らしについてお話します。

2月から3月にかけて、進学、就職の決定により引っ越しが多い時期になると思います。

すでに一人暮らしを開始した方、高校を卒業したら一人暮らししたいと考えている方に。

今回は私が感じた一人暮らしのメリットとデメリットを話したいと思います。

 

 

一人暮らしのメリット

 

①まさに自由!

どこに行こうが、何時に帰ってこようが、何を食べようが親からの干渉は受けません

(親が心配性だったり干渉してくる親であれば全く干渉を受けないということは難しいと思いますが。)

洗濯も皿洗いも部屋片づけをさぼっても何も言われない。

 

②テレビ独り占め

今はあまりテレビを見ない方が多く、テレビをおいていないという方もいるので、一部の人のメリットですね。

 

③レイアウト自由

ここにソファー置きたいなと思っても「やめておけ」と実家では言われましたが、1人暮らしでは、自分の都合で家具を動かしても増やしても怒こられません。家具の色を統一して自分の空間を作れて楽しいです。

 

④友達を気軽に呼べる

もちろん自分の部屋に友達を呼ぶのに親の許可は当然いりません。誰を泊めようが、何時まで友達といても関係ない。そして干渉もされない。

 

 

大きなメリットは親の干渉をあまり受けないこと。

 

一人暮らしのデメリット

 

①おろそかになりがち

皿を洗わずに放置、生ごみ放置、ごみの出し忘れによってにおいが・・・・・・。ということも。

しっかりするといいつつ、結局、何か理由をつけてやらない時が出てきます。しっかりしている人は別ですが。

実家にいてできなかったことはいきなりできるようにならない。元の性格は直そうとしてもなかなか難しい。

 

②実家が恋しくなる人も

実家が恋しくなって結局、実家から通うという人も出てきます。「親がうるさい」「地元から離れたい」「絶対実家に帰らない」とか言いつつ、一年たつ頃には結局実家に帰ってたり・・・・・・。

友達も行事や仕事で忙しくなり、疎遠になります。ちょっと寂しくなるんですよね。

 

③自分で支払わないといけない物が増えてくる

一人暮らしをする学生はアルバイトをして自分で電気ガス水道、食費を払う人が多いと思います。

実家にいれば、電気ガス水道、食費は親が負担してくれると思います。

実家暮らしでアルバイトしてる人のほうが自由に使えるお金は多いと思います。

最低でも電気ガス水道代で一万円ほどかかってくると思います。スマホ代も払っている人は+一万円。

そして食費、節約しても余裕をもって一万円。外食が増えればもちろん出費も多くなっていきます。

 

④騒音問題

隣や下の階の方にに気を使い音を小さく、と気を使うことが必要。

自分が気を付けても、隣のほうからの生活音が・・・・・・。知らない人の生活音は結構気になります。

敏感な人は耐えられなくなる可能性もあります。

 

 

大きなデメリットお金の面で困ることがある。

 

 

 

 

一人暮らしするにあたっての注意点

ポストは見ましょう。大切なお知らせが入っていたり、電気ガス水道のはがき、お支払いの案内が入っていることがあります。

チラシが多く入ってくるため見逃したり、途中から嫌になり見なくなる人が出てきて、ポストを見なくなります。

案内見ましたかー?と後で電話が来て、今週まで送ってください。だとか、お支払いの督促が行ってると思いますがー?と言われ、慌てて先月分の払い忘れていた代金と今月分を一括で払うことになり生活が苦しくなる。なんてことにもなりますので、ポストは見ましょう。