shounanenoshimaeboshiのブログ -2ページ目

shounanenoshimaeboshiのブログ

ブログの説明を入力します。

 昨日は半端じゃなく暑かったですね、夜に短パンにTシャツで、近所のスーパー銭湯までDio君で行ったのですが、走行中の風が熱帯夜そのもの、夜はエアコンガンガンで寝ましたよ!

 

 さてこちら! ついにおんぼろZが公道へ復帰しました!

 

 まだエンジンのガラガラ音は消し切れていませんが、キャブレターからのガソリンダダ洩れが直せたので、近所のスタンドで給油のきました!

 

 フレームまでバラバラにしてからエンジンのOH,バルブのすり合わせなど、10カ月もかかちゃいました、ノンレスに意味があるので、塗装やメッキ、バフ掛けなど、レストアに該当する作業は一切や手ちません、しいて言うならさび落としぐらいかな?

 今後乗りながらエンジンのガラガラ音の調査をし、車検(11月に切れる)までに完調に向けて、コツコツと作業をします。

 

 さて本題、昨日も行っちゃいましたよ『㐂色』、、、、

 

 日曜日の夜に、3番の整理券を入手しました、、、、

 

 11時の開店に㐂色へ来店、すると同僚のA木君が、娘さんとその彼氏の3人で来店していました、話を聞くと、ゲリラ限定麺をかぎつけて、娘さんとその彼氏にお願いして整理券をGetしていた様です。

 

 さらに昨日は11時の開店時に、すでに40番の整理券、、、、一日50番までなので、開店までに完売になる勢いです。

 

 昨日はなにがなんでも『特製塩そば』を食べるって決めていたので、限定麺には目もむけず、食券を購入、、、、、

 

 昨日は控えめに食券二枚、、、、っていうか特製塩そばには味玉がついているので、いつも買う味玉の食券は未購入。

 

 はいこちらが待望の、今月リニューアルされたばかりの特製塩そば、、、、 美しい!

 

 ごはんは、店長おすすめの鶏ネギめし、、、、

 

 ではいただきま~す!

 

 ずるずるずる~~~~ もぐもぐもぐ、、、、   うぴょ~~~うま!

 

 むちゃむちゃうまい、確か雑誌のラーメングランプリで、塩ラーメンで金賞を受賞しています、そら~うまいはずですよ!

 

 そして鶏ネギメシ、、、、、

 

 鶏ネギメシは、最初1/3はそのままいただき、残り2/3は塩ラーメンのスープをかけていただきました、うまくないわけないよ、、、、、

 

 こうしてこの3連休は、どこかへ出かけるのを来週へ先送りし、㐂色のラーメンに明け暮れるのでありました、、、、今日からダイエットしよっと!

 敬老の日を含むこの3連休、天気がいまいちと思い、出かけるなら来週の秋分の日の3連休に出かけようと、予定を変更したのはいいけれど、来週末もどうやら天気が悪いみたいです、週末の気温は低いみたいで車中泊をするなら最適かもしれません、まあ今週だったら暑くて、車中泊は快適ではなかったかもしれません、、、、

 

 さて昨日、麺活シリーズ200回をレポートしましたが、今日もまたまた㐂色のラーメンの紹介となります。

 

 実は土曜日は、リニューアルされた塩ラーメンを食べるつもりで来店したのですが、予定に無い限定麺が紹介されていたので、『ならば明日もくれば良いか』ということで、前日に整理券を取りに行って来ました、2日目は2番の整理券です。

 

 昨日の天気はこんな感じ、それでいて暑い、、、、

 

 さて今日は塩ラーメン、、、、、と思いながら券売機の前に立つと、なんという事でしょう、秋ナスの汁なし担々麺と限定麺が紹介されています、おまけに『季節限定』と書かれています!

 

 はい、限定麺に弱い私は、その限定麺の食券を買いました、塩ラーメンじゃなかったのかい?

 

 2日連続で予定にない限定麺を提供するなんて、目が離せない、、、、㐂色の営業戦略か?

 

 汁なし担々麺、俺こういうの好きなんだよな~~~ すでに塩ラーメンの事は忘れています。

 

 いただきまーす  お~秋ナスだ!

 

 ずるずるずる~~~~ もぐもぐもぐ、、、、   うま~~~い!

 

 担々麺の余ったそぼろ肉をかけて、薬味メシもいただきます、、、、 うま!

 

 担々麺はスープがあつやつの方が好きなんですが、㐂色の汁なし担々麺を食べて、一気に汁なし担々麺のファンになりました!

 

 結局昨日も塩ラーメンが食べられませんでした、なので、、、、、、

 

 、、、、、あはははは~~~  やば!

 まず、おめでとう! この麺活シリーズ、なんと今日で200回、シリーズの始まりを追いかけてみると、2020年から始めているので4年間で200杯のラーメンを食べたことになります、一年は52週なので、ほぼ毎週1杯のラーメンを食べていることになします。

 そして何より、その200杯のラーメンに投資した金額が、仮に1杯¥1,500のラーメンとすると30万円も食べたことになります、さらにここには紹介していないラーメンも食べているので、その投資額は計り知れません、こうやって整理してみると、俺ってラーメン好きなんだな~って思ってしまいます、自分ではそんなに、ラーメン好きなつもりはないんですけどね、、、、、

 

 ということで、200回目のこのシリーズは㐂色のラーメンになります。

 

 金曜日の夜、夕飯を食べた後に、㐂色へ行って整理券を取ってきました、今回は4番。

 

 ちなみに今週末は同僚のA木君とは時間が合わなかったので、わたくし一人分の整理券です。

 

 そして11時に再来店、、、、、

 

 お~っと! 以前はBig Motorだった車屋さんはWECARSと看板が変わっていました、この店は確か去年出来たばっかりの店舗で、開店直前にBig Motor騒動でどうなるか気にしていたのですが、WECARSで頑張っているんですね、、、、

 最近兵庫県知事の問題といい、調子が良いと、パワハラみたいなのが出てきちゃうんでしょうかね、そして内部告発で破綻、、、パワハラの方程式です、失った信用も看板を架け替えただけじゃなく、本当に改善してもらいたいものです。

 

 向かいの車屋さんのお話はさておき、今日は何が食べられるのかな? 冷やし鶏そば??

 

 わお!¥2,080もの食券、、、、ちょっと週末の昼食としては高いんじゃないの~~~

 

 ¥2,080分のラーメンとトッピングはこちら、トッピングの鴨のレアチャーシューがいい!

 

 いただきま~す!

 

 ずるずるずる~~~~   もぐもぐもぐ、、、、  さっぱりしていてうまいですね、、、

 

 冷やしで塩味でやるのって相当自信がないとできないです、いままで数々のラーメンを食べてきましたが、冷たいラーメンって対外醤油味。おまけに冷たいと味が伝わりにくいので、濃いお味のものが多いです、それを塩でやるとなると、醤油のように、調味料そのものにうまみが無いので難しいと思います。それが㐂色のは、出汁を聞かせて上手にまとめてあります、流石です!

 

 続いてとろろ飯、冷やし鶏そばにを食べた後のとろろメシ、よく考えられた組み合わせです。

 

 いやいやうまかったです、200回記念にふさわしいラーメンでした!

 

 㐂色でラーメンを食べた後、何かしようと本巣まで車を走らせました、というのは、本当なら3連休なのでどこかへ出かけようと思っていたのですが、おんぼろZの修理や、天気が悪くなるという予報から、ドライブは来週の3連休に出かけることにしたので、ちょっと寄り道をして帰ることに、、、、っていうかお家とは真逆の方角へハンドルを切りました。

 

 本巣の道の駅へやってくると、なんと! 超~懐かしいドカッティー900SSがいました!

 

 いや~これ、大学生のころあこがれたバイクの一台であります、あのころ確か少年マガジンに毎週掲載されていた、あいつとララバイの大門恭介がドカッティーMHRに乗っていて、ケンジ君のZ2と張り合うシーンが今でも思い出されます、リーゼントの大門恭介、かっこよかったよね!

 

 900SSを横目に道の駅の店内に入ると、やば! 入り口に大好きな団子が並んでるじゃん!

 

 これさ~~ ダメだよ、こんなところに置いておいちゃ、、、、、

 

 二つ買っちゃいましたよ、ミカン大福と安納芋団子、、、、

 

 この道の駅にいたら、糖尿病になっちゃうよ、、、 そう思いながら車へ戻り、根尾川沿いを走りながら道の駅で買った団子と大福をほおばるのでありました!

 

 さてこの休みは、当初の予定を変更し、お家でおとなしくすることにしたので、今日は昨日より涼しいので、この後先週の続きのおんぼろZの整備を進めます。

 今日から3連休、、、、確か16日が敬老の日だったな、昔は我が家にお祖母ちゃんいたので、『敬老の日ってお祖母ちゃんの日』って思っていたんだけど、最近は俺の日、って思うようにななってきました、自分が歳を取ったからなのか、敬う人が周りにいないなのかもしれません。

 そういえば私が結婚するまで、一緒にいたお祖母ちゃんっていうのは、明治生まれで、その当時はまだ、周りにたくさん明治生まれの人はいましたよね、でも現在は明治生まれで存命の方っているのか? 

 明治は確か45年まであって、大正は15年、昭和は63年、平成が30年、そして令和は現在6年なので、明治生まれの人は仮に明治45年に生まれたとしても、114歳ってことになります、もう数えるくらいしか明治生まれの方はいないでしょうね、、、、

 

 さて今日は何を書こうか? 今週は以外のほか仕事が忙しかったので、お外に出て写真を撮る機会が無かったので、今日は以前作業した俺のN-BoxⅡのボディー修理作業を紹介します。

 

 こちら、以前もちらっと書いたかと思いますが、リアハッチのプレスラインの所にへこみがあります、今日はこいつの修理の話です。

 

 このへこみ、前のオーナーさんがぱてちるバンパーに瑕が無いので、もしかすると何か突起にぶつけたのかもしれません。

 

 作業開始、修理は至って簡単!

 

 内張をはがし、外側のへこんだところに手を当て、内側からハンマーの柄で、へこんだ部分を小突くだけ、昔の車に比べ板厚が薄いので、しごきながら強く押すと、へこみくらいならもとに戻ります、ただへこみの所にプレスラインが走っていて、こいつが意外と曲者、、、、

 

 けっこう強引に押して、何とか凹みが無くなりました、さらにその凹みが戻った周りをたたくと、へこんだ場所が浮き上がってくるので、こうして濡れたウエスを当ててハンマーでたたきます。

 

 いろいろ試行錯誤の末、何とかここまで押し出すことができました。

 

 多分プロの方が作業すると、素人ではわからないくらい綺麗に押しだすんでしょうね、それに手持ちの工具だとここまでが限界、そもそも板金用の工具は何一つ持っていないので、ここまでできれば御の字です。

 

 後ろから見るとこんな感じ、まあ素人がここまで修理できれば合格でしょう!

 

 6月末に手に入れたこの車、あちこち手を入れていくと、意外と状態は悪くないです、ボディーについては、ハッチのへこみと左側のドアミラーの傷のみ、それ以外はほとんどが想定範囲内だけですので、良い買い物をしたと思っています。

 

 さ~て今日から3連休、何すっかな~~

 昨日、仕事が終わって会社を出ると、入道雲と夕日が目の前に迫ってきていました、駐輪場でDio君にエンジンをかけ、会社を出てから少し走ったところの水田で、改めて夕日を見ると、なんだか遠くの方で雷がゴロゴロ、、、、

 

 なんか幻想的な空

 

 思わずDio君と並べて記念撮影しました。

 

 でもこの雲の右の方は、ゴロゴロ、、、、早く帰らないと濡れるな、、、足早に帰宅するのでありました!

 

 さて6月末に手に入れた俺のN-BoxⅡですが、今回はイグニッション系の整備をすることにしました。 実は初代N-Boxで、エンジンの始動が悪くなる時があって、時々セルを回し続けないと始動しないことがあり、よもやするとバッテリーが上がる心配があったので、俺のZ-BoxⅡでは早速イグニッションコイルとプラグを入手し、交換することにしました。

 

 ただ初代N-Boxの始動不良が発生する原因は、調査をしたわけではなく、これから紹介する作業で、果たしてエンジンの始動不良が防げるかはわかりません、それに今のところ始動不良に見舞われたことはないです。

 

 イグニッションコイルとプラグ3本、これだけで¥12,000くらいの投資です。

 

 さっそくエンジンルームを開け作業開始!

 

 まずエアークリーナーのチャンバーを取り外すと、イグニッションコイルが顔を出します。

 

 M6のボルト一本を緩めてイグニッションコイルを取り外しました、、、、

 

 ちょっと!ちょっと!ちょっと! 全然形が違うじゃん!、ヘッド部の厚さも、太さも、先端部の形状も全然違います、、、、どういう事?

 

 おまけにコネクター接続部のガイドの位置も全然違います、、、これじゃ使えないじゃん!

 

 イグニッションコイルだけで¥6,000はします、簡単にはあきらめられません!

 

 よく観察すると、ガイドを削り落としたらコネクターが刺せそうです。

 

 はい! 思い切ってガイドを削っちゃいました、、、、どうかな?

 

 まず一個だけ削ったイグニッションコイルを、コネクターに刺してみます、、、、、 

 

 するとなんてことでしょう! ちゃんとはまるではありませんか、おまけにエンジンも始動する、これなら残り2本も削って使えるぞ!

 

 続いてプラグも取り外します、、、、

 

 取り外したプラグは、先端が劣化しています、、、、これは交換です。

 

 並べて比較すると、新しい方は、先端部にぽちっと出っ張りがありますが、古い方はそれが無くなっています、長い事使っている間に溶けちゃったのでしょうかね?

 

 いろいろ難はありましたが、無事プラグとイグニッションコイルの交換ができました、、、

 

 でもイグニッションコイルの頭の部分が大きいので、エアクリーナーのチャンバーと接触しないか気になります。

 

 さてどうだ?

 

 チャンバーはグロメットで固定、すんなりはまりました、、、、、

 

 若干イグニッションコイルとチャンバーが接触しているようですが、しっかりチャンバーの固定ができているので問題ないでしょう、まあこの辺りは頻繁に点検するので、何かあればすぐ気が付くでしょう!

 

 ちなみにこちら、3か月前の俺のN-BoxⅡを手に入れた直後のエンジンルーム。

 

 やっぱりこの状態だと、何かトラブルにつながる不具合が出ていても、気が付きにくいですよね、なので俺のN-BoxⅡに限らず、車屋バイクのクリーニングって必要だと思います。

 夏が終わってバイクや車の整備に追われています、11月に車検切れとなるおんぼろZを皮切りに、マル秘Z、愛機Z、ローソンと続きます、おまけにちびっこマッハとやんちゃちびトレールは、GW前にすでに保険切れです、車検の無い車両は、コンビニへ行って保険を買うだけで済みますが、車検が必要な車両は、それなりの整備をやっておかないといけないです、、、、

 

 ということで、北海道ツーリングで大活躍した、愛機Zの整備を進めていますが、今日はエンジンのお手入れになります。

 

 一通り洗車を終え、ヘッドライトの修理も終えた愛機Z、エンジンオイルを交換します。

 

 エンジンオイルの交換には、マフラーの取り外しが必要です、、、組み立ててあるときはそうでもないですが、裏返るとドロドロです、こいつは塗装しよう!

 

 マフラーを外したついでに、エンジン回りをマジックリンと歯ブラシで磨いておきます。

 

 オイルパンも結構汚れています、、、、ドレンを緩めてオイルを抜きます。

 

 勢いよくオイルが抜けます。

 

 オイルの汚れ具合は、茶色く透けているのでさほどひどくないです。

 

 続いてオイルエレメントも交換します。

 

 オイルエレメントのキャップを外すと、スラッジが溜まっています、この程度なら想定範囲です、見た目カーボンの様ですので、問題ないでしょう。

 

 一通り整備し、新しいエレメントに交換です。

 

 新しいエレメントです。

 

 こちらはドレンボルト、しっかり締めてオイルが漏れない様にします。

 

 車用の安物オイルを補充します、今まで3000Km毎で交換していますが、今のところ問題はないです。

 

 こうしてエンジンオイルを交換した後は、ついでですので、エンジン回りのタッチアップ、マフラーの塗装をしておきます、、、、

 

 フレームのタッチアップはこちら、ホームセンターで買える、超~~安物の缶スプレーをキャップに吹いて、筆で塗ります、、、、

 

 ペンキぬりぬり、、、、、超~適当、、、、、、

 

 続いてマフラーの塗装、これもホームセンターで買ってきた耐熱スプレー、こっちは¥1,000越えの高級品、、、

 

 一通りサンドペーパーで磨いた後にスプレーしました。

 

 塗装が乾いたら本体に取り付け、モリワキのステッカーのマスキングをはがします。

 

 どうだ! そこそこ綺麗になりました!

 

 最後はプラグを取り外し、磨いてもとに戻します。

 

 プラグの焼け具合も悪くないですね、キャブの燃調に問題はないと思います、ちなみに右奥のプラグはブラシをかけている途中です。

 

 はい! か~んせ~い!

 

 とりあえずここまでできました、次回は前後サスペンションのOHを行い、最後はタイヤを交換して整備完了になりますが、タイヤは来年になって車検前に交換する事にします!

 最近会社の女の子と休憩所で雑談する事が多いです、私のブログを読んでくれて『ここってどこですか?』とか、私が投稿した食事の話なんかで会話します。

 昨日もそんな感じで話をしていると、稲沢にフルーツ園なる、果物が食べられるところがあると教えてくれました、気になったので休憩が終わったらネットで検索すると、自宅から以外と近い距離にあります!

 これはいかない手はないです、ネットの情報によると、季節ごとに様々な果物が食べられるみたいで楽しそう、、、、ということで今週末の3連休は、さっそくバイクを走らせて行ってみようと思います!

 

 さて先日大阪のお兄ちゃん(長男)の所へ、北海道の土産をもっていったときに、いつも立ち寄る名阪国道の道の駅『針』で、超~懐かしいバイクに遭遇しました!

 

 この日も夕食を一緒に食べる約束でしたので、3時頃に道の駅『針』に立ち寄りました。

 

 すると!

 

 FZ400R 超~~~~懐かしい!

 

 昭和50年代後半ごろからに400ccのレーサーレプリカが大流行しました、YAMAHAはこのFZ400R、SUZUKIAはGSX400R、HONDAはCBR400F、KAWASAKIはレーサーレプリカ路線には乗らず、GPz400Fをリリースしました、私はCBR400Fを購入し大学2年まで乗りました、その後愛機Zに乗り換えましたが、当時購入したCBR400Fは今でもガレージの奥にその車体を休めています。

 

 こちらは横から撮影した写真、当時第流行りしたダイシンのアルミ管がついています。

 

 このダイシン、今探すとものすごく高額で取引されていますが、このオーナーさんは当時から使ているのでしょうかね。

 私も一時期ダイシン管か紀伊国屋か?で迷った時期がありましたが、その時は同じCBR400Fを持っている友達から、モリワキフォーサイトを借りて使っていましたが、結局ノーマル管に戻し、ダイシン管を手にいれることはなかったです。

 

 それにしても超~懐かしい良いものを見せてもらいました、実は私、昔からZやマッハに乗っているかのように思われていますが、実は一番最初のバイクはCBR400Fだったんですね、いやその前にゴリラに乗っていたな、、、、

 週末におんぼろZの整備を行った結果、ようやくエンジンが始動し、何とかアイドリングするまでにこぎつけなした、、、、と書いたのは昨日の事、その後パソコンで今後交換を想定される部品の値段を調べると、バルブシムが仮に8枚中半分の4枚を交換したとして¥4,000、キャブレターからのガソリン漏れ修理で、フロート、ジェット類で安く見積もって¥10,000、そしてヘッドカバーを開けるので、そのガスケットが¥5,000、、、、、結局¥20,000くらいの出費が必要そうです、まあそれくらいなら良いでしょう、いかんせんフレーム修正にから始まって、エンジン、ブレーキのOHで、ここまで¥20万ほど使っているので、追加の¥2万くらいは想定範囲です、ただカムカバーを開けて、隙間を測定してからじゃないと、必要なシムを選定できないので、まずは週末にキャブの取り外しと、カムカバーを開けてクリアランスの測定からです、とにかく頑張って公道復帰させますので、もうしばらくお待ちください!

 

 そういえばほぼ毎週通っていた㐂色ですが、8月は一回も通わず、先週末に久しぶりに足を運んできました。

 

 一月ぶりの㐂色です。

 

 この日の整理券は4番を持っていました、11時の開店と同時に入店、暑い日だったので、直ぐ入店できて助かりました。

 

 さて、今日は何を、、、、

 

 あれ~~ いつも限定麺の紹介でにぎやかな券売機ですが、この日は限定麺のご案内がありません、どういう事だ? そう思いながら『特製鶏白湯つけそば』と『鶏白湯つけそば限定チーズリゾット』の食券を買いました。

 

 結局味玉は、特製鶏白湯つけそばについているということで、味玉の食券は払い戻ししてもらいました!

 

 待つこと数分で配膳されてきた『鶏白湯つけそば』、、、、

 

 そしてりそばの余ったスープで食べるチーズリゾット、、、、これは期待できるぞ!

 

 ではいただきま~~~す!

 

 ずるずるずる~~~  もぐもぐもぐ、、、 お~うまいよ、麺がもっちりシコシコで、スープにコクがあってうまい、私好みのお味です。

 

 続いてレンゲに盛られていた、トマト味の具をつけ麺のスープに溶かし、味変を楽します。

 

 そして最後は、つけ麺のスープをチーズリゾットにかけていただきます。

 

 ぐしゃぐしゃっとかき混ぜていただきます。

 

 さらさら、、、もぐもぐ、、、  うまいよ!

 

 さて㐂色ですが、あとで同僚のA木君に確認すると、先週㐂色のレギュラーメニューがリニューアルされて、それを食べてもらいたいので、今週までは限定麺はやらないということだったらしいです。

 そういえば今まで限定麺目当てで来店していたけど、㐂色のメインメニューは塩ラーメンだったな、その塩ラーメンは過去に1回か2回しか食べれていなかったので、そのうち食べることにします。

 まずこちら!

 

 おんぼろZと7月に手に入れた俺のN-BoxⅡ

 

 昨年の秋にバラバラにしてフレーム修正をしたおんぼろZ、確かGW前に組み立ては終わっていたのですが、その後海外出張やら、北海道ツーリングとかで、ガレージで放置状態になっていたんですが、昨日作業を再開しました、、、

 イグニッションコイルやら、プラグの交換、キャブ調整なんかを半日作業したら、ようやくエンジンが始動しました!

 とりあえずアイドリングするまでは調整しておきましたが、カムがバルブのシムに当たる音がして、クリアランスが甘い感じがします、それとキャブからガソリンがちょろちょと漏れてきます、おそらくフロートが機能していないのだと思います、、、、とりあえず昨日はムチャクチャ暑い中、半日作業してぶっ倒れそうになったので作業を中止しましたが、もう先は見えました、また来週末に時間を作って、シム調整とキャブ調整を行おうと思います! 11月に車検切れなので、9月中に行動復帰させ、10月に車検に持ち込もうと思います。

 

 さて本題、北海道ツーリングで、ヘッドライトが回転しちゃった愛機Zですが、その原因の追究と修理を行いました。

 

 15度くらい時計回りに回転しちゃったヘッドライトレンズ、、、、

 

 まずはヘッドライトを取り外します。

 

 古めかしい構造のヘッドライトです。

 

 リムを分解、4つの部品で構成されています。

 

 原因はすぐわかりました、このスポンジの劣化です。

 

 このスポンジ、数年前に私が修理したものです、当時使ったスポンジは、ホームセンターで売られている、安物の隙間テープです、、、、、

 

 両面テープはパリパリに硬化していて簡単にはがせました、、、、

 

 前回使った隙間テープは、まだたくさん余っていますが、今回はちゃんと修理したいので、ホームセンターへ行って、外壁とかに使う『エプトシーラー』なるものを買ってきました、値段は5mで¥800くらいで、前回のものより5倍くらい高価なので、今回はきっと大丈夫でしょう!

 

 修理は簡単、そのエプトシーラーを必要な長さに切り、、、、

 

 切り出したエプトシーラーを3分割し、、、、

 

 3分割したエプトシーラーを、ライトの淵にまーるく貼り付けて、、、、

 

 ちゃんと貼れていますね、、、、あとはリムをかぶせ、ライトの模様が垂直になるよう組み立てます。

 

 はい組み立て完了、あとは車体へ戻すだけです。

 

 上から見た写真です、とりあえず垂直になっています。

 

 組み立て直したヘッドライトを車体に戻して完成!

 

 さて愛機Zの整備ですが、この後はオイル交換、マフラー、前後サスの整備と続き、それが終わるとまた来年まで冬眠です。

 昨日はムチャクチャ暑かったですね、最高気温は9月だというのに36℃、お盆休み前にこの気温なら致し方ないですが、実際はすでに9月、、、、にもかかわらず猛暑、これじゃ秋の味覚はもう少し待たなきゃいけないかな??

 

 なんて思っていましたが、季節は確実に変わて来ています!

 

 

 最近通勤途中の道端に、無花果の直売所設置されたのを見たので、昨日の朝にさっそく買いに行って来ました!

 

 簡易ハウスの中で売っています。

 

 型の悪い無花果は、これ全部で¥1,500、調理用に最適です。

 

 とりあえずうまそうな無花果を2種類3パック買いました!

 

 続いて栗、、、、

 

 昨日の午後に、久しぶりにローソンを出動させ、本巣へ行って来ました!

 

 すると道端に栗のイガイガが落ちていました、、、、でも大多数はほかの方に拾われた後、、

 

 頭上にはうまそうな栗が、、、、でも強引に落としてはいけません!

 

 落ちていないかな~~~ 下を見ていると、、、、

 

 何個か実の入ったイガイガが落ちていました、ラッキー きょろきょろ、拾っちゃいました!

 

 私の勝手が解釈ですが、地主さんの敷地の木から、伸びた枝から果実が公道に落ちていた場合、その果実はみんなのもの、、、、、ということでありがたくいただいて帰りました、っていうか国有地の栗の木、この場合この栗は国民のものです! あくまでも私の勝手な解釈です!

 

 ということで、この秋の味覚を楽しむことに、、、、

 

 無花果、、、、うまそうです!

 

 パク、、うま!  素朴な味でうまいです。

 

 こちらは栗、まだ調理していないので、今夜にても栗ご飯を作ろうか?ちょうどよい量です。

 

 こんな感じで残暑が厳しい中、季節は確実に変わってきています、、、、

 

 さて今日は何をするかな? どうせ来週と再来週は三連休のお休みで、俺のN-Boxでドライブを計画しているので、車の整備でもしておこうと思います、、、