放送作家の米井敬人さんの家で忘年会があった。

 

大喜利ゲームの「横暴編集長」をやった。

 

有名な本のタイトルを上下に分割して、

「上の句」と「下の句」に分かれた札がある。

そこから新しい「本のタイトル」を作成し、皆の支持を集めると言うゲーム。

 

今回、入選した作品は、以下。

 

 

 

《最優秀作品》 笑福亭松五 編

小佐田定雄著、上方落語協会発行、

落語のハメモノのキッカケを全て網羅した本・・・・『ボーン入りました』

 

(タイトルの響き、また落語ファン及び落語家が待ちに待った本です(笑))

 

 

《その他の優秀作品》

●笑福亭たま編

松尾芭蕉の弟子・曾良著、

松尾芭蕉と旅した時の日記。松尾芭蕉への悪口がおもいっきり綴られている。裏話満載・・・『人生の9割は、ほそ道』

 

●笑福亭たま編

江戸家小猫著、

祖父・三代目江戸家猫八、父・四代目江戸家猫八、自分(江戸家小猫)の動物ものまねの

鳴き声の微妙な違い、祖父・父・著者のテクニックの違いを書いた動物ものまねのハウツー本・・・『新古今 呼び声』

 

●笑福亭松五 編

池波正太郎著

鬼平犯科帳の最終回。鬼平が自分が人を殺して罪を犯してしまい、

火付盗賊改めを辞めざるをえなくなるというストーリー・・・・『鬼平、死をまねく』

 

●米井敬人 編

Hot-Dog PRESS(ホットドッグプレス)の特集記事

モテる秘訣を書いた内容。色々調べた結果、今は一番これがモテるという内容・・・・『郵便配達はモテるためである』

 

●笑福亭智丸 編

木下優樹菜著

ヤンキー木下優樹菜の名言格言を収録した語録・・・・「新釈ヤンキー」

 

 

ボードゲームみたいなジャンルは、

テレビゲームと違い、内容とハードが一体になってるので、

遊び方が無限やなと思いました・・・。

テレビゲームも、その内容=ソフトとしては無限にできますが、

アナログのゲームは、

ハードごと変えられるので、色んな刺激がありますねぇ・・・。

 

あぁ~オモシロかった!