人を結び付ける力が、ビールにはある。- 震災篇 | お酒、グルメ、ときどき健康と雑学

お酒、グルメ、ときどき健康と雑学

TVや雑誌、本などから得た、お酒や料理、ご当地グルメ、かわったグルメなどの情報と、それらに関するプチトリビアや面白い話をお届けするブログです。

 

 

岩手県盛岡市、ここに従業員十数人の小さなクラフトビールブリュワリーがあります。

ここの特徴は、普通のビールよりかなり多い量の麦芽を使った、飲みごたえのあるビールです。

当初は売り上げも伸びず、大変だったといいますが、顔が見える場所に出て行くことを心掛け、

盛岡市内の商店街の市に出店したり、県内の主だった町のイベント会場に出店するなどして、だんだん名前が知られてくるようになりました。

2011年3月11日、このブリュワリーの造ったベアレンビールを満載した車は、海辺にある山田町のイベント会場に向かっていました。

しかし歴史に残る大震災の起こったその日、車は山田町に到着することはできずに、戻ることになりました。

やがて会社では、支援物資として町にビールを届けようというプランが持ち上がったそうです。

しかしためらいがありましました。

社長は振り返ってこういいます。

「震災直後なので、生活必需品とか、生活物資がメインだった。生きるか死ぬかという時に、ビールというのは…
無力なものだなぁ、というのを実感した。」

― でも、ビールには、人を励ます力もあるはずだ。

5月8日、会社のみんなが意を決して、町にビールを届けました。

小高い丘の上で、届けられたビールを、集まった町の人たちがみんなで飲みかわしました。

誰もが声をそろえていいます。

― 力をもらった。元気が出た。

町の人には、忘れられない1日になったようでした。

当時、そこでビールを飲んだ人が再び丘に立ち、当時の思い出を語ってくれました。

”楽しい1日だったという記憶は残っている。
いろんな人がきて、みんなで励ましあって。
助かった命なんで、これからかんばっていくぞォ、っていうのに、一番最初になった時かもしれない。
気持ち的に、ビールに救われた部分というか、感謝だった。”

社員に残業させないために、一人早朝出勤している心優しい社長もいいます。


「同じ場所で、同じビールを飲むことで、話がはずんだりとか、新しい知り合いができたりとか、 
そんなことが、もしかするとビールの本当の役割かなっていう、
ビールの持っている力だなっていうふうに、今思っている。」

しかし、人を結び付けるもの。
それがなぜビールだったのか。

日本酒やワインではいけなかったのか。

たまたまビールを造っている会社とかかわりがあったからでッしょ。
という乾いた意見もあるかもしれません。

でも、アル中ル氏は、ビールだからできたと思っています。

ビールの持つカジュアルさ。

日本酒は、おっさんの酒のイメージが付きまとい、
ワインはやや敷居が高い感じがして、お年寄りや若い人は気軽には来にくい。

Gパン姿や作業着姿でも酌み交わせるビールだからこそできた、小麦色に輝やく記憶。

いまも人々の心に強く残っているのは、ビールの持つ力だと思います。

゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

ロス削減;SDGsなお買い得サイト【トクポチ】
「賞味期限間近」などのワケあり商品をお値打ち価格で販売している会員制の通販サイトです。

★おすすめ商品★
ホテイフーズ 炭火焼 牛ステーキ 65g×1個 

プレミアム会員価格
¥160円(60%OFF)  [市価 ¥400 税込]
と

牛肉の力強い旨味と相性の良い黒コショウやにんにくを効かせた醤油ベースのソースでカットステーキ風に仕上げました。コクのあるソースと炭火焼の香りで食欲をそそる味わいです。脂肪が少なく筋肉質のもも肉を弾力あるやわらかな肉質でお楽しみいただけます。

 

トクポチは、こちらから。⇒「トクポチ/SDGs なお買い得品