「経験に基づく話こそ引き込まれる」 | 小規模店オーナー【店繁盛と家族幸福度を上げる秘訣】

小規模店オーナー【店繁盛と家族幸福度を上げる秘訣】

店舗の理想の売上を達成しながら、オーナー自身の自由な時間も確保することで、
オーナー家族が一緒に過ごす時間を増やし、連帯感を強め、
家族全体の幸福度をいかに上げるかを日々追求しています。

土曜日は午後から店を出て大阪に行き、

セミナー受講でした。

 

 

前々からお会いしたかったマーケター、

新井翔平さん。

http://shoheiarai.com/

 

 

彼のメルマガ、僕は大好きなのです。

騙されたと思って一度購読してみてください。

(特に商売人は学びが大きいですよ。)

https://39auto.biz/shoheiarai/touroku/entryform1.htm

 

 

よく思うのですが、

好きなアーティストでも、作家でも、

出た作品すべてが好きかというと

そうでもない。

 

 

例えばミスチル(僕は大好きです。)の曲でも、

あるアルバム購入したとして、全12曲のうち、

好きな曲は2曲とかだったりする・・・。

 

 

・・・でも彼のメルマガは毎回僕にはストライク

なのですよ。毎回シングルカットして良いの

ではと思う位。

 

 

毎回深い余韻をもらうので、セミナーも

純粋に参加したいと思ったわけです。

 

 

一つだけお断りしておくと、

彼はマーケティングのプロですが、僕は

その部分に特に困っているわけではありません。

 

 

彼の感性が最高に良い、そこが気になると

いうことです。セミナーもすばらしい内容でした。

 

 

{今日のテーマ}

「経験に基づく話こそ引き込まれる」

 

 

セミナー内容についてはここでは触れません。

彼の人柄についても触れません。

 

 

触れておきたいのは、

セミナー2時間中の話がすべて僕には

響いていたということ。

 

 

たぶん僕は世間一般の方より、

セミナーやら講演会のような場所に

多く出没していると思いますが、

 

 

2時間あれば多くのセミナーでは大概

退屈な瞬間があるのですよ。

 

 

でもそうじゃないのはなぜなんだろ?

と思う訳です。

 

 

僕なりに結論づけたこと。

結局彼が発した言葉全てに熱があるの

ですよ。自身が経験したことだから。

 

 

彼にはチャレンジ話が多いのです。

それがビンビン伝わってきます。

 

 

うまくいったこと、身を切るような辛い思い、

すべてが言葉に魂を込めているんだろうなと。

 

 

あと仮に彼が経験していないことでも、

そのことに対する考えの深さが並の数倍

なんでしょう。考え尽くしています。

 

 

マーケティングの3Mなんて、

僕は何十回も読んだし、聞いたことあります。

でも彼から出てくる3Mは、全部彼の体の芯

から出てくるものなのですよ。

 

 

だからインパクトあるし、わかりやすいし、

その話をすごくイメージできるのですよ。

僕もここはもっと強く意識したいですね。

 

 

接客でもこの部分で重要だと思っています。

 

 

僕が一番自店で強みを発揮するのは、

自分の育児経験からくる話なんですよね。

 

 

例えば、

ベビーカーの持ち手が今のベビーカーは

高さが調整できるようになっているもの多い

のです。

 

 

自分の奥さんが持ちたい高さと、自分が

いいと思っている高さが違って、僕は当時

高さ調節できなかったベビーカーでよく腰が

痛くなったものです。

 

 

今は持ち手高さを調整できるからいいですね。

調整できたら僕は腰痛くならなかった、

そんな話はやっぱりお客さんに伝わりやすい

と思います。皆ふんふん聞いてくれてますし。

 

 

最近ちょこちょこやる自分のセミナーでも、

自分の言葉でいかに語るか、そこが重要

だと思っています。

(文末のマインドセットセミナー来てねー)

 

 

逆に言うと、自分の理解が弱いことを言っても

伝わらないですね。理解の浅いこと10持つより、

理解の深いものを1持つ方が、意味あるんじゃ

ないかなと、そんなことも思います。

 

 

見聞きしたものは経験しないと意味がないと

言われるのは、机上の学びでは結局ほとんど

わかっていないということなんでしょう。

 

 

経験したことを語るから深みが出るのです。

聞いただけの話は薄っぺらいし、聞く方は

眠くなる、そんなところなんだと思います。

 

 

ではまたー。

 

↓成功者の成果を出すための鉄則学びませんか?

***********************************************

【2017.3.25(土) 4.22(土)成功者必携マインドセット講座】

 

狙った成果を出せる人と出せない人の違いは何なのか?

私も目指す成果を出せるようになる!

成功者必携マインドセット講座

 
日程:
①3月25日(土)14時15分~17時00分(受付開始14時~)
②4月22日(土)14時15分~17時00分(受付開始14時~)
※各回は独立。ご都合のよい日程を選択ください。
 
場所:ヤサカ四条烏丸ビル会議室
 京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町79
 (最寄駅:阪急京都線 烏丸駅、地下鉄烏丸線 四条駅)
 
参加費:3,000円(※当日受付にて承ります)
 
講師:上出浩史(かみでひろふみ)
 
主催:成れる会京都情熱未来塾
 

★個人事業主の方 ★会社員の方 

こんな悩みをお持ちではありませんか?

 

㋹思ったより売上(収入)が増えない。

㋹やりたいことがあるが行動に移せない。

㋹セミナーや教材で学んではいるが、

 学んだ効果が出ていない。

㋹この先今のままの自分でやっていけるか不安。

㋹変わらなくていけないと思うが

 何から始めたらいいかわからない。

 

以上のような悩みをお持ちの方に、

どう現状を突破して成果を出すことができるか、
その解決策を示す講座です。
 

その解決策とは、ズバリ「マインドセット」です。

(操られてしまう=マインドコントロールではないですよ:笑)

 

マインドセットとは簡単に表現すれば「考え方」です。

同じ本を読んだり、同じセミナーを受講したり、

同じ教材を学んだり・・・・

同じ時に同じことをやっても

それに取り組む人によって結果は大きく変わってきます。

 

いわゆる成功者と呼ばれる方々は、

毎回自分が狙った成果を出すことができます。

一方何をやっても成果を出せず、うまくいかない方もいます。

両者の違いは能力やスキルではありません。

マインドセットの違いが大きいと言われています。

 

本講座では成功者の持つマインドセットを

マーケティングの観点から紐解き、

そのエッセンスを学ぶことで、

自身が成功者のマインドセットを得ることを目的とします。

 

具体的な内容を一部示せば

 

・自分のサービスの本当の位置づけ

Needs商品とWants商品

・リピート商品の考え方

・結果を出すために最も重要なこと

・結果を出すメカニズムと原理原則

・結果が出る人と出ない人のたった一つの差

・未来を選ぶとは?

・買う側から売る側へ

・95:5の法則

・パラダイムシフト

・マインドセットの正しい手順

・成功するステップ

・目標の認識

・目標達成するための方法

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

これらは一例です。

正直、このマインドセットの内容は

2~3時間の講座時間内で全てお伝えできるほどの

手頃なものではありません。

本来は2時間×24回(週1で6か月)=48時間

かけて学ぶ大ボリュームの内容です。

 

ただし本講座はそれらのダイジェスト版として、

優先順位の高いものを中心に、

できる限りコンパクトにまとめてお伝えします。

どうぞご期待ください。

 

申込やご相談は

ブログの個別メッセージ利用か、

上出メール宛(kamide65@gmail.com)で、

お知らせください。

 

成れる会京都情熱未来塾

http://fujii-mind-juku.com/index.php?narerukai-kyoto

***********************************************