今晩は。永渕です。
01)日時:
確定
8月
5日(土) 09:00-18:00、
12日(土) 09:00-21:00
上記の会場は 東戸塚地区センター2F和室 です。
https://higashitotsuka.chiiki-support.jp/guide.html
検討中
会場: 茅ヶ崎市勤労市民会館
https://www.chigasaki-kinro.jp/
8月
20日(日)
26日(土)
27日(日)
9月
3日(日)
18日(月)
23日(土)
30日(土)
確定しましたら、MLにてお知らせいたします。
また順次、ブログにも反映させていきます。
02)参加資格:
瞑想指導を受けた方々とします。指導者は居ません。体調管理をお願い致します。
03)人数上限:
10人程度を想定します。恐らく満員御礼をアナウンスする事は無いと思います。
04)参加申込み:
出来れば前日迄に永渕へ、参加開始時刻を明示の上でメール連絡下さい。人数が多くなければ当日途中からの参加でも大丈夫です。
05)集合:
朝から参加される方々は9時頃に和室へ来て下さい。9時を過ぎてから参加される方々は、気にせず無言でお入り下さい。
06)談話時間:
瞑想開始と終了時に短い時間で談話の時間帯を設けます。
07)空気管理:
部屋の空気の流れを作り出す為、扉と窓を開ける事が有ります。場合に依っては音や冷気/熱気が入り込みますが、ご容赦下さい。
08)寒暖対応:
冷暖房設備に問題が有る部屋です。寒い日は羽織れる物の準備をお勧め致します。暑い日は薄着が出来ます様に。
09)座布団:
部屋に備え付けが有りますが、座る瞑想には不向きなクッションです。出来ればmy座布をご持参下さい。
10)退出:
昼食休憩や自主瞑想終了後の退出は自由です。無言の侭で結構です。
11)管理者:
基本的に永渕が出来るだけの時間帯をカバーします。
12)質問事項:
判らない事が有りましたら、永渕までお問い合わせ下さい。
13)遵守事項:
自主瞑想会中の無言行をお願いします。
感染予防対策として下記の施設利用要請事項をも遵守をお願い致します。
・発熱や体調不良が有る場合は参加を御遠慮下さい
・当日朝、体温測定のこと
・館内でのマスクの着用
・入館の際に1階の受付で手指の消毒
・室内での飲食禁止(熱中症予防の水分補給は可)
・時々は部屋を換気する
あらゆる生命が悉く幸せであります様に。
永渕照康