食育指導士のうっきーです^^

 

グルテンフリーと無添加だけでは

あと少しってところで良くならない?

 

そう感じていた時に

遅延型フードアレルギーのうわさを聞いて

検査にすることにしました!

 

遅延性フードアレルギーの検査は自費よ!

日本では認可されていないので保険対象外なのですが

山口県周南市の海風診療所で相談できました。

 

海風診療所-山口県周南市|予防医療からがん治療まで

 

海風診療所の沼田先生は感じが優しくて

相談しやすいお人柄です!↓

 

 

遅延性フードアレルギーの検査料は¥30000~

オプションで血液検査と面談つけて

トータル¥50000ちょっと支払いました

(2020年当時の価格今は少し高くなってます)

 

さて、アレルギー検査についてのご報告。

西本葉子の遅延性フードアレルギー検査(海風診療所)

 

え?卵・牛乳?めちゃくちゃショック

卵と牛乳、乳製品がダメ。

大豆は疑っていたけど、本命と思った小麦が意外に低い。

 

 

【詳しくはこちら⬇️】

 

 

 

ちなみに通常のアレルギー検査・・

西本葉子のアレルギー検査(ざいつ内科クリニック)

 

画像は私が受けた一般的な食物アレルギーの検査結果です。

 

 

食物アレルギーは陰性。

 

でも遅延型フードアレルギーで陽性だった

卵や乳製品を除去したら

症状が劇的に改善!

お金はかかったけど

原因が分かってラッキーと考えます

 

日本よ

はやく遅延型フードアレルギーを認可して

国内でも検査出来て保険対応してください!

 

ラブ💛

 

 

【ドクターZ…ざいつ内科の記事はこちら⬇️】