柿の美味しい季節
日本一の柿の産地、奈良県五條市西吉野町の
熊代農園(https://kumashiro5.xyz/)さんより届きました
自然の恵みを生かして丹精込めて作られた
安心・安全・美味しい 富有柿です!
大きくてつやつやの本当に美味しそうな柿
生酵母SKは生産者の思いがつまった
美味しくて、安心、安全な材料からできています
柿にはビタミンCやカロチノイド色素がたっぷりで、
毎日食べると風邪をひきにくくなることから
『柿が赤くなると医者が青くなる』
と言われてきました。
旬の美味しい果物を楽しんでくださいね
~簡単で短期間で作れる柿酢の作り方~
先月、渋柿をたくさんいただいたので、柿酢作りにチャレンジ!
生酵母SKの力を借りて、失敗なくできました
①渋柿をささっと洗って、ヘタを切り落とし、皮ごとざっくり切って消毒した瓶に入れる。
②水をひたひたにつかるくらい入れる(今回は150ml)。
③生酵母SKを水の10分の1の量を入れる(今回は15cc)。
④一日一回かき混ぜる。
発酵しているのでぶくぶく泡が出てくる。
⑤泡がたたなくなったら、布で越して冷蔵庫で保存する。
ぶどうの酵素ジュースと同じ作り方ですが
https://ameblo.jp/shokubunka-kenkyusho/entry-12526894032.html
爽やかな酸味の柿酢に!
水を入れているので、お酢が苦手な私でも
そのまま柿酢ドリンクとして飲めました♪
薄まっているので保存は冷蔵庫で。
生酵母SK、食文化研究所についてはこちらをご覧ください↓
ご注文はこちらへ↓
https://www.namakobo.jp/ご注文に際してのお願い/