今日は  利賀に古くから伝わる


 子どもだけで行う   


正月行事



初午が



行われますた



養蚕が繁盛するように



家内安全



福の神が   舞い込むように



子どもたちが



唄い  踊る行事で



国の無形民俗文化財に指定されてます



先程の富山テレビで📺



放送されました








はじまり    はじまりー






























昨年よりは少ない雪の中









































続けて欲しいです





みんなで協力して🤝












おらも   昔はやっとった   がやぞ











いろんな行事の継続か難しいく




なってますが




それだからこそ




価値がある