郷土の民謡  むぎや節  長むぎや節 こっきりこ


古大臣  の練習会がありました メラメラ




今週末の そば祭り出演に向けて パンチ!







伝統を守っていくのは 大切ですけど


人口が少ない中 やっていく  維持していくのも


なかなか大変なことです





まあ 現在関わっていてくださる 方方  


( ご婦人  青年団 ・・・・・・・・等)



は 志  高く  σ(^_^;)




存続に 一生懸命 取り組んでいて くれておられます かお



はず






利賀の うまいもん 楽しい情報 -100209_2046~020001.jpg

利賀の うまいもん 楽しい情報 -100209_2056~020001.jpg

利賀の うまいもん 楽しい情報 -100209_2056~030001.jpg

利賀の うまいもん 楽しい情報 -100209_2101~010001.jpg

利賀の うまいもん 楽しい情報 -100209_2038~01.jpg

利賀の うまいもん 楽しい情報 -100209_2046~01.jpg

利賀の うまいもん 楽しい情報 -100209_2046~02.jpg

利賀の うまいもん 楽しい情報 -100209_2046~03.jpg

利賀の うまいもん 楽しい情報 -100209_2050~01.jpg






もっと きれいに 大きく撮って と  ○協 の かたが


言うて いましたが 今日はこのへんで勘弁下さい ヽ(;´ω`)ノ























































伝統文化は自然の中からただ生まれ出てきたものではない。
自然と人とその生活の かかわりから作られてきたものだ。
その中で、身心はより豊かに育てられてきたのです

人間自身によって。

もしも、軽んじたり 見下すことにあらば、自らの心はやせ細り、

身は荒れはてていくだろう








ってのが 。(;°皿°)