金剛堂山の山開きが今日ありましたが


登山ができるためには 歩ける歩道が必要です グー


その歩道が ちゃんとなっているか合格  どうか


確認し 目  歩道にはみ出してきて 登山者の


かなかい (邪魔)になっている樹木の枝や草を 刈り払って パンチ!


くださった方がいます




昨日 その作業をやってくださったのは 利賀の自然を


守り 得意げ  自然解説の研修 やガイドをやってくれている


飛翔の会の方々です かお


ありがとうございます 音譜


そして 昨年遊歩道の整備に係っていただいた 


関係者の方 ありがとうございました (* ̄Oノ ̄*)







その 様子です 目


見た目は 平坦地に見えますが 登るのも

けっこう 大変なところです σ(^_^;)

利賀の うまいもん 楽しい情報 

利賀の うまいもん 楽しい情報 

利賀の うまいもん 楽しい情報 

利賀の うまいもん 楽しい情報 

利賀の うまいもん 楽しい情報 



ときおりきて それが当たり前とおもうばかりでなく

その影にある 汗を流した人がいることを

わかる



人が増えてほしいものです (-"-;A