セカンドスクールで利賀訪問してくれている武蔵野の第二小学校の発表会にいきますた

五年生が利賀で活動したことをもとに森林の役割

岩魚を捕まえて食べることにより命をいただいて生きている私たち

民宿で同級生と一緒に共同生活することで助けあって生きていくことの大切さを知った

このようなことを分かりやすく発表してくれました

山のことを住んでいる私たちよりうまく説明している発表には脱帽(-_-;)

濁りの無い? 目でみる 心でみると 本質が見えるのかも

感動しました(^O^)

下手な我々よりよっぽど利賀の宣伝マンに向いているのでは……