児童に農村生活を体験させる「こども農山漁村交流プロジェクト」の
モデル地域に、富山県から利賀地域が指定される
見込みと、先般来
紹介し、地元富山新聞にもトップで掲載されたと報告しましたが、 (^∇^)
今日、社説にも取り上げられました。 ![]()
利賀を児童が自然の中で長期間滞在し、児童の育成と農山漁村の活性化
をしている聖地としてとりあげています ![]()
商工会もこの事業牽引に活躍していると書いて欲しかったですが・・・・ ![]()
(欲張りすぎですね・・・・・ ![]()
一年に一学年 120万人がどこかで 4~7日間の宿泊をするということは
そこの地区が元気になることでは・・・・・・・





