昨日、和歌山県畜産試験場で、地元イノブタ民間飼育希望者、県・町・商工会 関係者が一堂に会し、今年度民間飼育開始に向けての打合せ会が開催されました。
会議では、今後の飼育開始へのスケジュール、サポート体制等について熱心な協議が行われ、飼育予定の現地にも赴き、早ければ秋までに飼育が開始されるのではと、期待されています。
もちろん、商工会でもソフト面で、お手伝いしたいと考えており、6月には全国展開支援事業の「イノブータン王国活性化プロジェクト委員会」を立ち上げます。
私も昨日の会議に出席予定でしたが、急遽関西テレビのイノブタ取材が入ったため、後輩に任せて取材のお手伝いをしました。
番組は土曜日の午後1時から2時までの「何で DE なんぼ」(オンエアー日未定)、取材の主役は、もちろんイノブータン大王様、町内の王国施設を取材し、夜には、イノブタダービー実行委員会の慰労会も取材。
慰労会では、イノブータン大王様、キララ王妃様他、実行委員、閣僚揃って、イノブタバーベキューで舌鼓を打ちました。
「イノブタダービー」は終わりましたが、いよいよ本格的なイノブタシーズン到来です。
