「今日、久しぶりに新緑の京都を楽しんできました。」と表現したいところですが、早朝5時30分出発、夕方5時前帰着という慌ただしい京都への車の旅でした。
東本願寺


それも、訪れたところは近畿農政局の事務所のみという味気ない旅、それもそのはず、今日は農林水産省「平成20年度広域連携・共生対流等推進交付金」と言う、長ったらしい補助金申請相談のための出張だったのです。


 近畿農政局では、農村振興課の課長補佐さん、係長さんの親切なアドバイス等をいただきましたが、何にしても採択数が全国で三ヶ所程度とのことで、その難しさはヒシヒシと再確認しました。


 観光協会長A氏、町役場M氏、それに京都で合流した県の外郭団体プロジェクトマネージャーのK氏と私の4名、午前中の近畿農政局での相談を終え、昼食をとりながらも、頭にあるのは採択されるための方策や如何にとの思いばかり。


 学生時代に過ごした京都、長女と初孫の生活する京都ですが、懐かしさや孫への想いを感じる前に、帰りの車は一路名神高速へ。

商工会リタイアの来年春には、家内や孫とゆっくり京都を楽しむことが出来るでしょう。


申請締切日は5月7日、連休前には正式に申請書を提出しよう。


ドキドキ すさみケンケン鰹・公式サイト ドキドキ

   ビックリマーク次世代の通信メディア「するめーる」サイト ビックリマーク