今日、今年の夏、活躍が期待されます「すさみの達人」の皆さんを取材してきました。


今年の夏に実施予定の、すさみらしい「田舎暮らし体験」旅行を企画中とのお話をしましたが、その企画の中心となるのが、すさみのいろんな分野の達人たちなんです。


スルメイカ漁の達人
          △スルメイカ漁の達人・海の男たち

 今日は海が荒れ、ケンケンかつお漁に出ていないので、港にいました「達人たち」。


今は、ケンケン漁の達人でもありますが、6月からはスルメイカ漁の達人となり、都市部のファミリーを楽しませてくれます。

スルメ料理の達人
          △イカ料理の達人、漁協職員の皆さん

 さらに、いましたイカ料理の達人も。 


一方、陸に眼を向ければ、紀州材にこだわる木工の達人がいました。


すさみ町の体験メニューは、海が中心となりますが、荒天の場合の代替メニューも不可欠です。


木工の達人
         △紀州材を愛する木工の達人・堀谷氏

木工の達人の活躍の場も必ずやってくることでしょう。

ドキドキ すさみケンケン鰹・公式サイト ドキドキ

   ビックリマーク次世代の通信メディア「するめーる」サイト ビックリマーク