夜明け前からの強風ですさみ沖はすごい波、今日はすさみのケンケン船もかつお漁に出られませんでした。
明日も出漁できそうにもなく、予定してました「すさみケンケンかつお祭り 」は、3月23日(日)に延期となりました。残念ですが、天候には勝てません。
ところで、タイトルの世界一大事にされる「すさみのかつお」、オーバーな表現と思われるかもしれませんが、本当に大事にされています。
上の画像にもありますように、船が港に着き、奥さんら家族がかつおを船から降ろすのを手伝うわけですが、その時に岸壁の上にウレタンが敷かれています。
これはかつおの傷みを避けるためで、さらに、下の画像のように、コンテナに入れるときも、かつおの量が多い場合も、煮崩れを避けるため、かつおを立てて入れています。
この後セリにかけられ、一匹一匹にブランドシールが貼られ、待ち構えているトラックで、京阪神や名古屋方面に出荷されます。

