2008年ビルフィッシュトーナメント
「寒さ料お返しします」実施中の冬の真っ盛りに、早くも、夏の第13回ビルフィッシュトーナメントや、秋の第13回オフショアトーナメントのパンフレットが出来上がりました。


既に、2月2,3日大阪南港で開催されました「フィッシングショー」で、橋本町長や朝本実行委員長も参加いただき、協賛企業への協力依頼も行っているような状況です。


 秋のオフショアトーナメント(船によるルアーの大会)は別にして、7月4,5日に予定しています「ビルフィッシュトーナメント」(クルーザーによる大型カジキの釣大会)は、既にエントリーされたチームもあり、本格的にスタートしています。


 この大会は14年目の新しい大会ですが、おかげさまで、昨年実績 で97チーム・445名の参加を得、西日本最大の大会となっております。


大半の参加者は、大型のオーナーボートで参加されますが、クルーザーを持っていない一般の初心者の方にも、身一つで参加いただける「トローリング体験教室」も行っています。


ハワイやカリフォルニアまで行かなくても、すさみ沖でお一人8.000円で、松方弘樹や梅宮辰夫気分が味あえますよ。


昨年度の大会でも、「トローリング体験教室」チームが、3メートル77キロの大型カジキを釣り上げています。

2007体験教室チーム

      △昨年の「トローリング体験教室」チームの釣果
 ロッドもリールも全て主催者で用意しています。  一度、お気軽にご参加ください。昨年の大会の模様  

ドキドキ すさみケンケン鰹・公式サイト ドキドキ

   ビックリマーク次世代の通信メディア「するめーる」サイト ビックリマーク