今日、田辺市和歌山県立情報交流センター・通称「Big U」で、第三回目の「イラストレーター講座」がありました。

イラストレーター講座

         △イラストレター講座が始まる前の教室

毎週土曜日(2月2日~3月1日)の午後1時から5時まで、みっちり4時間にわたりイラストレーターの基本を教えてくれます。


 第1回目は、ペンツールを使用しての「べジェ曲線」の描画ばかりやらされたもので、かなり疲れましたが、2回目以降は図形やいろんなオブジェクトの編集等が中心になり、ほっとしています。


イラストレーターは初めてとはいうものの、この分野になると日常的にホームページ作成用の画像処理ソフト等
を使っているので、違和感も無く、イラストレーターの懐の深さを感じながら楽しんでいます。


 参加メンバーは、私より4歳の年上の先輩から若い女性までおられ、皆さんそれぞれの目的を持って参加されているようです。


 第1回目の講座を紹介した私のブログを見て、2回目から急遽参加されたみなべ町の梅屋さんの若奥さんから、わざわざお礼の挨拶をいただきました。


この奥さんが作られた家業の梅屋さんのホームページ 、センスの良さと丁寧なつくりには驚かされました。

ソースを見ると、何とソフトはホームページビルダーなんです。

ホームページビルダーでも(IBMさん、ごめんなさい)、こんなにいいサイトが出来ることを、正に証明しています。


中でも、可愛いのが育児日記ブログ の主役の子供さんたち、ホームページのあちこちにも登場し和ませてくれます。

特に気に入ったのが、スタッフ紹介のページが完成していないことの、お断り画面に出て、深々とお辞儀をしている娘さんの姿、可愛い。


皆さんも一度、ご覧になられたら。

ドキドキ すさみケンケン鰹・公式サイト ドキドキ

   ビックリマーク次世代の通信メディア「するめーる」サイト ビックリマーク