確定申告も終了し、嵐が過ぎ去った?と言いたいところですが、まだまだ嵐のような忙しさは続きます。
そんな3月17日に、経営講習会と題して、講演会がありました。
講師の先生は、白老B&B研究会(バーガー&ベーグル) でも大変お世話になった、㈱小樽麦輪製造所 赤尾社長です。
麦輪のベーグルは道内(小樽・札幌駅・丸井きたキッチン等)はもとより、東京3店でも販売されており、その一つにはディーンアンドデルーカ東京ミッドタウンで扱われております。
お話の中には、フードマイレージのお話がありました。道内産小麦のキタノカオリをメインに、道内産小麦にこだわっている同社は、原料等を輸送する時間・距離についての問題提起をしているのです。
地産地消をもう一歩進ませた形。
フードマイレージが短いことの地域へのメリットについてです。
その他にも沢山の経験談等が話されました。
昨年は、白老牛をサンドした商品も売り出されました。(今年度もバージョンアップして行われるようです)
本当に充実した講習会でした。
そして、今年度も目が離せない麦輪さんの展開が沢山ありそうです。
ベーグル好きは是非お試しください。

