川越は『横丁鉄道』の宝庫!~ぶら珍(345)<川越編11> | 『幸』せを『手』にするまち『幸手』・幸手市商工会

『幸』せを『手』にするまち『幸手』・幸手市商工会

幸手市内で現在展開している事業の様子と、『幸』せを『手』にするまち『幸手』と中心とする地域の情報、各地のまちづくり情報を、毎晩夜(たまにお昼)にお知らせしまーす。

 蔵の街・川越さつまいもは見どころいっぱいみほちくまkuma☆☆

(過去の記事はこちら( 《1》 《2》 《3》 《4》 《5》 《6》 《7》 《8》 《9》 《10》 ビックリマーク

 また、全国随一の横丁鉄道(トロッコ)横丁鉄道の宝庫なんですラブラブ

 (なお幸手は完全、観光用でなく商業用&現役ですスゴイ

 のある一番街商店街のお店が、コチラこ・ち・らコチラ
~水仙まつり開催中!・TMO幸手(幸手市商工会)~-横丁鉄道・川越

時の鐘ゴーンからすぐのところにある龜屋・元町店 ですアップ

 川越の龜屋といえば有名な和菓子店ですよね。

 通りから見えますよね目 線路線路が奥に伸びているのが~見た!! 【舗装されていますが、よーく目を凝らすと・・・見るじろじろ

~水仙まつり開催中!・TMO幸手(幸手市商工会)~-横丁鉄道・川越
【まっすぐにトロッコの線路が埋め込まれています横丁鉄道

 今では(観光用の)オブジェ的になっていますが、ちゃーんと残しているのがさすがですね。まさに、横丁鉄道ビックリマーク

~水仙まつり開催中!・TMO幸手(幸手市商工会)~-横丁鉄道・川越  

【実はこれは線路ではなくて、L字型材Lを敷いたものなんですええ!!ぎくっ

 まだまだ、川越市内には横丁鉄道横丁鉄道があるんです。

 また、川越に取材に行かないと~続く


川越の横丁鉄道<1><2> 押

 

     横丁鉄道横丁鉄道横丁鉄道横丁鉄道
~水仙まつり開催中!・TMO幸手(幸手市商工会)~-横丁鉄道・川越 矢印ここのバス停近くにバス停
【実は横丁鉄道跡横丁鉄道があるんですよバンザイバンザイ

 東武鉄道・川越市駅近くを歩いていたら~

~水仙まつり開催中!・TMO幸手(幸手市商工会)~-横丁鉄道・川越 ~水仙まつり開催中!・TMO幸手(幸手市商工会)~-横丁鉄道・川越

左にカーブ左する軌道跡線路が確認できますよねひらめき!!

 少し、レールレールも見えますよ。
~水仙まつり開催中!・TMO幸手(幸手市商工会)~-ぶら珍・川越 矢印すぐ近くに洋

【レトロモダンな建築物がありますヤッター

 昭和2年建築のリストランテ・ベニーノ国指定登録有形文化財)です。
 元は、㈱カワモク 展示場矢印六軒町郵便局〒ゆうびんとして使用されて、現在はイタリア料理店イタリアになったそうです。

 角地であることを強調した独特なデザインの建物なんです。