鴻巣市で横丁鉄道跡発見! ~<ぶら珍306> | 『幸』せを『手』にするまち『幸手』・幸手市商工会

『幸』せを『手』にするまち『幸手』・幸手市商工会

幸手市内で現在展開している事業の様子と、『幸』せを『手』にするまち『幸手』と中心とする地域の情報、各地のまちづくり情報を、毎晩夜(たまにお昼)にお知らせしまーす。

 幸手の中心商店街ですっかりおなじみなのが~うさぎ?

 横丁鉄道横丁鉄道 横丁鉄道(トロッコ)でございます~合格合格

 街角軌道とも呼ばれているようですが…。


 出向延長中の鴻巣市(商工会)内にも動態の横丁鉄道 横丁鉄道があります(こちらをクリック )。

 で今回、巡回指導自転車しているときに立ち寄ったお店がこちらダウン

~幸手市民まつりは10月21日開催!・TMO幸手~-横丁鉄道・鴻巣 矢印旧中山道にございます!!

鴻巣市商工会員清水金物店(本町)です力水

 実はこちらのお店の奥に線路跡線路が残されているんです~びっくり

 兼ねてから噂耳で聞いていましたが!
~幸手市民まつりは10月21日開催!・TMO幸手~-横丁鉄道・鴻巣

直線の線路跡線路がしっかり残っていますアップ

 お店の裏にあります。

 かつては裏通りまで伸びていましたが、駐車場駐車場になったので埋めてしまいまして一部が残っています。

~幸手市民まつりは10月21日開催!・TMO幸手~-横丁鉄道・鴻巣

【駐車場P パーキング側からお店(中山道方向)を望むアップ

 裏通りまでの距離は結構あるので、かなりの長さだったみたいですね。

~幸手市民まつりは10月21日開催!・TMO幸手~-横丁鉄道・鴻巣 矢印ホラホラこれはひらめき!!

トロッコ台車が残っていましたクラッカー

 現在は使われませんが、特別に見せてもらうことに。

 普段は非公開NGとなっている横丁鉄道跡のあるお店。貴重な体験でしたーいらっしゃい感謝