幸手の中心商店街ですっかりおなじみなのが~
横丁鉄道
(トロッコ)でございます~
街角軌道とも呼ばれているようですが…。
出向延長中の鴻巣市(商工会)内にも動態の横丁鉄道
があります(こちらをクリック
)。
で今回、巡回指導しているときに立ち寄ったお店がこちら
【鴻巣市商工会員の清水金物店(本町)です】
実はこちらのお店の奥に線路跡が残されているんです~
【直線の線路跡がしっかり残っています
】
お店の裏にあります。
かつては裏通りまで伸びていましたが、駐車場になったので埋めてしまいまして一部が残っています。
【駐車場側からお店(中山道方向)を望む
】
裏通りまでの距離は結構あるので、かなりの長さだったみたいですね。
【トロッコ台車が残っていました】
現在は使われませんが、特別に見せてもらうことに。
普段は非公開となっている横丁鉄道跡のあるお店。貴重な体験でしたー