吉宗弁当「幸手宿」取り扱い開始! | 『幸』せを『手』にするまち『幸手』・幸手市商工会

『幸』せを『手』にするまち『幸手』・幸手市商工会

幸手市内で現在展開している事業の様子と、『幸』せを『手』にするまち『幸手』と中心とする地域の情報、各地のまちづくり情報を、毎晩夜(たまにお昼)にお知らせしまーす。

   吉宗弁当「幸手宿」取り扱い開始!    

   ~徳川将軍吉宗の昼食を食べる~         

 先日3月28日(日)に開催しました8代将軍吉宗の昼食を食べて花見をしよう! というツアー合格

 JTB首都圏大宮支店早稲田大学文化構想学部複合文化論系「食の文化研究会」 等の協力の下に、定員を上回る非常に多くの参加者がありましたバンザイバンザイ

 その時に大学早稲田割烹ときわやが、将軍が食べた昼食割り箸を忠実に再現しました。その後評判となりメラメラ、取り扱いの要望が多くなりまして・・・sao☆sao☆お願い

 先日、お店(中4・天神町商店会)に集まりまして下矢印
幸せを手にする街・埼玉県幸手市【幸手市商工会】-吉宗弁当・幸手宿 幸せを手にする街・埼玉県幸手市【幸手市商工会】-吉宗弁当・幸手宿
割烹ときわやは、築110年の歴史のある建物なんですよヤッター
 この打ち合わせの時には、市(秘書室&生涯学習課)商工会(TMO幸手)旧日光街道を感じる会 メンバーが集まりました。


 そう、吉宗弁当「幸手宿」取り扱い方法についてですビックリマーク
幸せを手にする街・埼玉県幸手市【幸手市商工会】-吉宗弁当・幸手宿 矢印こちらがお出しするお弁当ですお弁当

【なかなか、趣のある器です曲げわっぱ
 なんか、引き出しをあけるときにドキドキしますねドキドキドキドキ

 徳川吉宗公は、日光東照宮に社参する道中で、享保13年(1728年)4月14日に幸手宿・聖福寺(しんてら) 境内で昼食を召し上がり、そのときの献立が残されていますおーっ!
 実際に食べた昼食をもとに提供致しますが、季節によってはその時々の旬のもので献立を変える場合ございます。

 それが、こちらなんでーすダウン 
幸せを手にする街・埼玉県幸手市【幸手市商工会】-吉宗弁当・幸手宿
    【いかがですかクラッカー これが吉宗弁当「幸手宿」ですクラッカー
 記録にはないのですが、吉宗公は鯛鯛か金魚が好物であったため、鯛のお造り鯛のお造りを添えてあります。

 質素を重んじた将軍であったため、(現在に置き換えると)素材を生かし、非常にヘルシーなものなんですヘルシー

◆内容(ご予約)

2,400円(税別)で、1日20食限定

 3日前までに電話予約要(42-0039)電話

◆営業時間11:3014:3017:0022:00 木曜定休

 なお、27日(木)に市役所の定例記者会見マイクで記者発表したらキラキラ
幸せを手にする街・埼玉県幸手市【幸手市商工会】-吉宗弁当・幸手宿
読売新聞28日(金)埼玉版に掲載されました新聞

 今後は、ツアー時に地元受け入れ団体として活動した旧日光街道を感じる会 をはじめ、市・商工会・商店会・諸団体等と連携してPRを行っていきますよろしくお願いします


  ゆず豆腐抹茶豆腐ごま豆腐うめ豆腐
幸せを手にする街・埼玉県幸手市【幸手市商工会】-吉宗弁当・幸手宿 矢印 吉宗公の好物である豆腐豆腐

【この焼き豆腐は、幸手豆腐組合 の豆富を使用ドキドキ

 まさに、豆富を使ったコラボ握手

 豆富ネットワーク(TFネットワークですねふーちゃん